はくしょくかくめいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会運動 > 革命 > はくしょくかくめいの意味・解説 

白色革命(はくしょくかくめい)

焼酎・ジン・ウォッカ・テキーラなど白色蒸留酒ほわいと・すぴりっつ)の消費が、ウイスキー・ブランデーなど濃色蒸留酒(だーかー・すぴりっつ)のそれにとってかわる現象をいう。わが国では昭和五二年ごろからマスメディア使われるようになったアメリカ合衆国由緒ある蒸留酒みなされているバーボン・ウイスキーが一1966~77年12年間に国内市場シェア40%を失ってウォッカなどの白色蒸留酒伸びたのを発端として、英国でもジン消費が、197379年七年間にシェアを2.4倍に増加するなど白色蒸留酒指向する消費傾向は、わが国含めて世界的な流れとなった昭和五八年に焼酎沖縄を含む全国387,638kl飲まれ、全酒類消費数量の5.33%を占め、5.24%のウイスキー10年ぶりに抜いてビール清酒につぐ第三の酒となったわが国における白色革命を推進したものは、(一)オイル・ショック後の低成長時代に「経済的な酒」として飲まれたこと、(二)知識人マスメディア通じて啓蒙により「伝統的な酒」としてのイメージ定着したこと、(三)一方洋酒イメージ持ったソフトな焼酎開発され若年層に「ナウい酒」として受け止められたことなどの要因が拳げられよう。




はくしょくかくめいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はくしょくかくめい」の関連用語

1
16% |||||

はくしょくかくめいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はくしょくかくめいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2024.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS