すぴりっつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > すぴりっつの意味・解説 

スピリッツ【spirits】

読み方:すぴりっつ

アルコール度の高い蒸留酒。ブランデー・ウオツカなど。


スピリッツ(すぴりっつ)

語源は酒の精(spiritすぴりっと))で、国際的にすべての蒸留酒意味し、その色調によってダーカー・スピリッツとホワイト・スピリッツ大別される一方わが国酒税法では徴税立場から、焼酎・ウイスキー・ブランデーを除くエキス分2%未満蒸留酒、すなわちジン・ラム・ウォッカ・テキーラなどを指す。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すぴりっつ」の関連用語

すぴりっつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すぴりっつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2025.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS