津嘉山酒造所施設
| 名称: | 津嘉山酒造所施設 |
| ふりがな: | つかやましゅぞうしょしせつ |
| 名称(棟): | 主屋 |
| 名称(ふりがな): | しゅおく |
| 番号: | 2545 |
| 種別1: | 近代/産業・交通・土木 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 2009.06.30(平成21.06.30) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 沖縄県 |
| 都道府県: | 沖縄県名護市大中一丁目一四番六号 |
| 所有者名: | 合資会社津嘉山酒造 |
| 指定基準: | (三)歴史的価値の高いもの (五)流派的又は地方的特色において顕著なもの |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 木造、建築面積三三〇・四九平方メートル、寄棟造、本瓦葺 |
| 時代区分: | 昭和 |
| 年代: | 昭和3年 |
| 解説文: | 主屋は,泡盛醸造のための施設と居住部分を一体とした形式で,麹屋とともに昭和初期の酒造施設の形態を良くとどめており,貴重である。 また主屋居住部は,沖縄地方の伝統的な住宅平面を受け継ぎながら,近代的な展開も示しており,沖縄の近代住宅を理解する上で重要である。 |
- 津嘉山酒造所施設のページへのリンク