津和野町役場(旧鹿足郡役所)
| 名称: | 津和野町役場(旧鹿足郡役所) | 
| ふりがな: | つわのちょうやくば(きゅうかのあしぐんやくしょ) | 
| 登録番号: | 32 - 0006 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積595㎡ | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正8 | 
| 代表都道府県: | 島根県 | 
| 所在地: | 島根県鹿足郡津和野町大字後田ロ64-6 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 日本近代建築総覧 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 真壁造,瓦葺きの和風建築で,益田市立民俗資料館(旧美濃郡役所)と酷似した外観意匠になり,正面に車寄せ及び左右に翼屋が突き出す特徴的な役場建築の形態を保つが,規模はこの建物の方が大きい。津和野における大正期からの役場として親しまれている。 | 
| 建築物: | 栃木市役所別館 梅津会館 橋本警察署高野幹部交番 津和野町役場 津山郷土博物館 海遊文化館 益田市立歴史民俗資料館 | 
- 津和野町役場のページへのリンク