ちよまるこふんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > ちよまるこふんの意味・解説 

千代丸古墳

名称: 千代丸古墳
ふりがな ちよまるこふん
種別 史跡
種別2:
都道府県 大分県
市区町村 大分市大字宮苑
管理団体 大分市(昭9・818)
指定年月日 1934.05.01(昭和9.05.01)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 宮苑臺地ニ略南北方向ニ築カレタル前方後円墳ニシテ周囲頂部削平セラレ著シク旧形ヲ損セリ全長九十後円部高サ十五前方部ハ甚シク削平今尺餘ヲ存スルノミ後円部ニ孔口ヲ露出セル石室アリ石室ハ略東面玄室羨道トヨリ成ル羨道部ハ天井石ヲ失ヒ南壁十三北壁十二尺五寸ヲ存スルノミ玄室ハ長サ約十一尺幅約六尺天井三枚ノ石ヲ以テ被ヘリ左右並奥壁ニ塗痕跡ヲ存ス奥壁ニセル石ノ前面ニハ人物家屋等ノ図ヲ彫刻セリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  医光寺庭園  十三宝塚遺跡  十三湊遺跡  千代丸古墳  千居遺跡  千早城跡  千歳車塚古墳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちよまるこふん」の関連用語

ちよまるこふんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちよまるこふんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS