たいがいじゅせいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 生物学 > 受精 > たいがいじゅせいの意味・解説 

たいがい‐じゅせい〔タイグワイ‐〕【体外受精】

読み方:たいがいじゅせい

母体外で受精が行われること。魚類など水生動物に多い。⇔体内受精

卵巣から成熟した卵子取り出して試験管の中で精子受精させ、子宮内へ移して着床させる方法不妊症の際などに行われる


体外受精(たいがいじゅせい)

試験管の中など体外で受精させる不妊治療法の一つ

まず、手術などで女性の体から排卵直前卵子取り出す。この卵子試験管などの培養基移し男性の体から取り出した精子注入してそこで受精させる。そして、受精卵を膣から入れて子宮着床させる。10日程度妊娠反応出たら、移植成功である。これが、一般的な体外受精の方法である。女性卵管閉塞による不妊症有効だとされている。

精子の数が少ない、または動きが悪いなどの理由受精うまくいかない場合には、顕微鏡卵子精子それぞれ一つずつ操作して受精させる顕微受精が行われる。

これらの不妊治療は、日本産科婦人科学会定めた指針により、学会登録され実施機関で行うこと、原則として夫婦間で行うことなどの条件満たされている場合限り認められている。

体外受精は、1977年イギリス初め行われた日本では1983年に初の体外受精が成功したそれ以来、体外受精により誕生した子どもの数は、すでに47000人を超えている。

体外受精に似た不妊治療法には人工授精がある。人工授精は、卵子取り出すことなく精子そのまま子宮注入する男性精子過少症勃起障害(ED)による不妊症有効な治療法である。多く場合人工授精でも妊娠しないときに体外受精が行われるようである。

遺伝子技術が進む中で、どの程度まで体外受精を認めるのかという観点から、倫理的な問題議論されている。

(2000.05.15更新


体外受精

【仮名】たいがいじゅせい
原文in vitro fertilization

卵子女性卵巣から取り出し体外で精子受精させ、胚を形成させる手法。胚は研究室数日間培養しその後女性の子宮に移植するか、将来使用するために冷凍凍結)する。



たいがいじゅせいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たいがいじゅせい」の関連用語

たいがいじゅせいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たいがいじゅせいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター

©2024 GRAS Group, Inc.RSS