その他の作品に登場するタイラント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/03 09:43 UTC 版)
「タイラント (ウルトラ怪獣)」の記事における「その他の作品に登場するタイラント」の解説
映画『ウルトラマン物語』では、冒頭でゾフィーと対決する。映像は『ウルトラマンタロウ』の流用。 『ウルトラゾーン』第22話のアイキャッチでは、料理番組に出演している姿が描かれている。 映画『大決戦!超ウルトラ8兄弟』以前に企画されていた『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』の続編作品では、ヤプールと手を組んだヒッポリト星人の配下として光の国を襲撃する。その後は地球でも暴れるが、タロウやメビウス、ウルトラ4兄弟に倒されると、先に送り込まれて倒されていた他の怪獣と合体し、ヤプールも一体化したオリジナル形態の「グランドタイラント」となってウルトラ戦士たちと最終決戦を繰り広げる展開が予定されていた。タイラントもグランドタイラントも酉澤安施によるデザイン画が描かれており、グランドタイラントはバキシム・エレキング・ゴモラなどの要素を加えたケンタウロス風のデザインであった。 『ウルトラマンフェスティバル2012』では、巨大な姿でガルベロス、アーストロン、ベムスター、ギギ、ムルチ、プレッシャー、ダークザギ、ノーバ、ベロクロン、メトロン星人、キングジョーブラックと共にウルトラ戦士たちと戦う。 漫画『ウルトラマン超闘士激伝』では、闘士ゴモラの昔の仲間として登場。 ゲーム作品PS2ゲーム『ウルトラマン Fighting Evolution』シリーズでは、上記の『REBIRTH』以前に『2』より登場。ゲームオリジナル技「ワイヤー大回転」を使用できる。『3』のウルトラモードでは、『タロウ』第40話と同様のストーリーで戦うが、その際にはタイラントが受けたダメージを次戦でそのまま引き継ぐと設定されており、場合によっては地球到着前にウルトラ5兄弟の誰かで倒すことも可能。 アーケードゲーム『TANK!TANK!TANK!』では、期間限定モード「怪獣バスターズPOWEREDモード」に登場。 PSPゲーム『グレイトバトル フルブラスト』では、怨念を利用する巨大ヤプールに使役される。目から光線を出す。
※この「その他の作品に登場するタイラント」の解説は、「タイラント (ウルトラ怪獣)」の解説の一部です。
「その他の作品に登場するタイラント」を含む「タイラント (ウルトラ怪獣)」の記事については、「タイラント (ウルトラ怪獣)」の概要を参照ください。
- その他の作品に登場するタイラントのページへのリンク