その他の作品に登場するツインテール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:21 UTC 版)
「ツインテール (ウルトラ怪獣)」の記事における「その他の作品に登場するツインテール」の解説
『ウルトラセブン 太陽エネルギー作戦』では、ウルトラ警備隊の過去のデータファイルとしてモニターに映るシーンがある。 『ウルトラゾーン』第9話のアイキャッチでは、サラリーマンにマッサージチェア代わりに座られている様子が描かれている。また第2話の「怪獣ことわざ」では「ほね折りグドンのくたびれもうけ」のイラストにグドンから逃げるツインテールの姿が描かれている。第7話のミニコーナー「怪獣English」ではツインテールの自己紹介が例文となっている。 『スパークドールズ劇場』では、ネット版第4回にスパークドールズの状態で登場。ツインテールを捕食対象とするグドン(SD)からは「ゲストというか食糧」と言われただけでなく、エビの味がすることをネタにされてレギュラー陣全員から食べられそうになり、怯えて逃げ出した。 漫画『かがやけ ウルトラの星』では、怪獣軍団の一員として登場。巨大ヤプールに率いられて四国地方に出現し、ウルトラマンAと戦う。後に他の怪獣と合流してウルトラ兄弟と戦う。 『ウルトラ怪獣擬人化計画feat.POP』で擬人化される。ドラマCD『ウルトラ怪女子』に登場。声優は八木あずさ。 『ウルトラ怪獣擬人化計画』で擬人化される。 『PeepingLife×怪獣酒場 かいじゅうたちがいるところ』では、釣り堀が登場。調理には資格が必要らしい。 漫画『ウルトラジャーニー ツインテール少女とツインテールな僕』では、主人公の人間・双舞ひなたと海老原太陽が魔女パルゴに変身させられた姿として擬人化される。
※この「その他の作品に登場するツインテール」の解説は、「ツインテール (ウルトラ怪獣)」の解説の一部です。
「その他の作品に登場するツインテール」を含む「ツインテール (ウルトラ怪獣)」の記事については、「ツインテール (ウルトラ怪獣)」の概要を参照ください。
- その他の作品に登場するツインテールのページへのリンク