その他のインディーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 09:36 UTC 版)
「インディーズ」の記事における「その他のインディーズ」の解説
ファッション:独自デザインの衣服・宝飾品を既存の会社・流通ではなく自店やインターネットなどで販売するデザイナーのブランドを指す。 政治:大政党に所属しない諸派・無所属の独立系選挙候補者(すなわち泡沫候補)をインディーズ候補と呼ぶこともある。 プロレス:中小規模のプロレス団体。日本では大仁田厚が設立したFMWの成功以降、全国に次々と旗揚げされる。地域密着などメジャーとは一線を画した独自の機軸を打ち出している団体が多いのが特色。広義ではメジャー団体(日本では新日本・全日本・NOAH、米国ではWWE、メキシコではCMLL・AAA)を除いたのをまとめてインディー、インディーズと呼ぶ。2020現在ではインディー団体であるDDTが国内第2位的地位にあり、独立団体の意味合いが強い。 プロ野球:NPB、もしくはMLBに属さない独立リーグ球団。インディペンデントリーグ。類似用語のマイナーリーグは意味合いが異なる。 IT関連:IT・ソフトウェアハウスなどのIT企業はインディーズというよりも「ベンチャー企業」と呼ぶ。独立したIT企業などを、独立系IT企業または独立系ソフトウェアハウス、ISVなどと呼ぶ。富士ソフトなどがこれにあたる。 コンピュータゲーム:個人もしくは同人規模の企業開発のゲーム。インディーズゲームとも。
※この「その他のインディーズ」の解説は、「インディーズ」の解説の一部です。
「その他のインディーズ」を含む「インディーズ」の記事については、「インディーズ」の概要を参照ください。
- その他のインディーズのページへのリンク