そしきてきはんざいしょばつほうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > そしきてきはんざいしょばつほうの意味・解説 

組織的犯罪処罰法

読み方:そしきてきはんざいしょばつほう
別名:組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律組織犯罪処罰法

組織的に行われる犯罪対す刑罰定め法律組織犯罪対策三法組対法)の一つとして改正刑事訴訟法および通信傍受法とともに1999年制定された。制定の背景には、当時暴力団による抗争企業支配などが社会問題となっていたことや、1995年オウム真理教により地下鉄サリン事件引き起こされたことなどがあるとされる

組織的犯罪処罰法では、組織的に行われる殺人詐欺などに対して刑法などで定められる通常の刑罰よりも重い刑罰科すことが定められている。また、組織的犯罪得られ権益没収追徴などについても定められている。組織的犯罪処罰法は、制定以後、主に暴力団反社会的行為に対して適用されてきたが、組織的な悪徳商法に対して適用された例もあった。

2013年12月現在、政府は、組織的犯罪処罰法の処罰対象実行行為必須としないように改正すること、すなわち「共謀罪」の新設検討している。その理由としては、現行の法律組織的犯罪対す計画段階での強制捜査処罰を行うことはできないこと国連越境組織犯罪防止条約批准国共謀罪定め法律制定求められていること、2020年東京オリンピック向けてテロ対策必要性高まっていることなどが挙げられている。共謀罪新設に伴い国家による監視強化され国民の権利侵害されるではないかという意見もあり、日本弁護士連合会などは改正案反対の立場表明している。

関連サイト
組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律 - e-gov
日弁連は共謀罪に反対します - 日本弁護士連合会

そしきてきはんざい‐しょばつほう〔‐シヨバツハフ〕【組織的犯罪処罰法】

読み方:そしきてきはんざいしょばつほう

組織犯罪処罰法



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そしきてきはんざいしょばつほう」の関連用語

1
組織的犯罪処罰法 デジタル大辞泉
100% |||||

そしきてきはんざいしょばつほうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そしきてきはんざいしょばつほうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS