さり
避り、去り
曝り
然り
「さり」の例文・使い方・用例・文例
- 何歩か後ずさりする
- 彼には実にさりげないユーモアのセンスがある
- 彼女はその恐ろしい光景を見てあとずさりした
- ぐさりと急所に刺さる一撃
- 今口にしたいのはあっさりしたスープくらいしかありません
- 私は1, 2歩あとずさりした
- あっさりした食物
- 本日は主賓としてお来しくださり光栄です
- あまりにあっさりした終わり方に、一気に肩の力が抜けた
- こちらもあっさり味に仕上がっています
- この豚骨スープはあっさり味です。
- どのようになさりたいかをご連絡ください。
- 我々はあれらの利益あさりの渡り者をがまんする必要はない。
- 直接メールをして下さりありがとう。
- 私の息子のホストファミリーになってくださりありがとうございます。
- 早速の返信と修正した仕入れ書を下さりありがとうございます。
- 私たちに講義をしてくださりありがとうございます。
- 事前に手伝って下さり、助かりました。
- 山田にさらに情報をおくってくださりありがとうございます。
- 私に写真を送ってくださりありがとうございます。
さりと同じ種類の言葉
- >> 「さり」を含む用語の索引
- さりのページへのリンク