さよならお竜さんとは? わかりやすく解説

さよならお竜さん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/15 07:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

さよならお竜さん(さよならおりゅうさん)は1980年7月23日から1980年9月10日まで放送されたTBS系列(制作:毎日放送松竹芸能)のテレビドラマ

内容・概要

主人公・伊藤純子は、石油をめぐる使途不明金によって疑獄騒ぎの渦中にあった「オリエンタル物産」の秘書課課長補佐で39歳。独身で未だ男性経験が無かった。職場では後輩たちに厳しく接し、その様から、富司純子の映画『緋牡丹のお竜』に例えて「お竜さん」と呼ばれていた[1]。 しかし、純子は内心では不安を隠し持っていたのだった。

キャリアウーマンである純子のとその恋などを描いたシリアスコメディ。脚本を担当した倉本聰は、主演の岩下志麻を想定しながら書いたという[2]

本作はJNN賞・最優秀賞を受賞。

キャスト

ほか

スタッフ

  • 脚本:倉本聰
  • プロデューサー:池田徹郎、加藤哲也
  • 演出:池田徹郎、瀬木宏康
  • 制作:松竹芸能、MBS

主題歌

梓みちよ「淋しい兎を追いかけないで」(作詞:阿木燿子、作曲:筒美京平

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 週刊TVガイド 1980年7月25日号での本作の紹介記事より。
  2. ^ 1980年7月23日 毎日新聞テレビ欄での本作の紹介記事より。
TBS 水曜22時台(MBSの制作枠)
前番組 番組名 次番組
未亡人
さよならお竜さん




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さよならお竜さん」の関連用語

さよならお竜さんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さよならお竜さんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさよならお竜さん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS