結婚したい女とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 結婚したい女の意味・解説 

結婚したい女

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/12 08:12 UTC 版)

結婚したい女
ジャンル テレビドラマ
脚本 北村篤子
演出 信濃正兄
出演者 三田佳子中村敦夫柳生博 ほか
製作
プロデューサー 相澤英也、上条孝美
制作 毎日放送
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1981年2月18日〜1981年3月25日
放送時間 水曜日22:00〜22:54
放送枠 TBS水曜10時枠の連続ドラマ
放送分 54分
回数 6
テンプレートを表示

結婚したい女』(けっこんしたいおんな)は、毎日放送の制作によりTBS系列で、1981年昭和56年)2月18日から1981年3月25日まで放送されたテレビドラマ。放送時間は、毎週水曜日22:00 - 22:54。全6話。

概要・内容

熊本で温泉旅館の仲居をしていた春江は、お人好しでだまされやすい性格で、これまでに男性と付き合う度に相手を信じ、そして何度もだまされてきていた。ある時、中年男・千石英夫が春江の前に現れ、千石は友人のクレジットサービス社長・柳下良を名乗り、身の上話をしたうえで春江の同情をもらい、そして一夜を共にする。「結婚するまでは、もうだまされない。これが最後のチャンス」と思うあまり春江は、自分はだまされているとも知らず上京、離婚して独り身の柳下のもとに押し掛けた[1]。エリート実業家・柳下との愛の物語を、メルヘンチックにコメディ的な作風で描いた[2]

キャスト

スタッフ

  • プロデューサー:相澤英也、上条孝美
  • 原作:北村篤子
  • 脚本:北村篤子(全話担当)
  • 演出:信濃正兄(全話担当)
  • 制作:松竹、毎日放送

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 参考:週刊TVガイド毎日新聞朝日新聞読売新聞北海道新聞京都新聞 各縮刷版(それぞれ1981年2月〜1981年3月)
  2. ^ 『1980年代全ドラマクロニクル』(TV LIFE学研パブリッシング)編集部編)
毎日放送制作・TBS系列 水曜22時枠
前番組 番組名 次番組
結婚したい女



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「結婚したい女」の関連用語

結婚したい女のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



結婚したい女のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの結婚したい女 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS