さまざまな燃料の熱量
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 07:29 UTC 版)
よく使われる燃料の高発熱量と低発熱量燃料高発熱量(MJ/kg)高発熱量(BTU/lb)高発熱量(kJ/mol)低発熱量(MJ/kg) 水素 141.80 61,000 286 121.00 メタン 55.50 23,900 889 50.00 エタン 51.90 22,400 1,560 47.80 プロパン 50.35 21,700 2,220 46.35 ブタン 49.50 20,900 2,877 45.75 ペンタン 45.35 ガソリン 47.30 20,400 44.4 パラフィン 46.00 19,900 41.50 ケロシン≒灯油 46.20 19,862 43.00 軽油 44.80 19,300 43.4 石炭 (無煙炭) 27.00 14,000 石炭 (亜炭) 15.00 8,000 木(MAF) 21.70 9,400 湿った泥炭 6.00 2,500 乾いた泥炭 15.00 6,500 あまり使われない燃料の高発熱量燃料MJ/kgBTU/lbkJ/molメタノール 22.7 9,800 725.7 エタノール 29.7 12,800 1,367.6 1-プロパノール 33.6 14,500 2,020.0 2-プロパノール 33.4 2,006.9 アセチレン 49.9 21,500 1,300.0 ベンゼン 41.8 18,000 3,270.0 アンモニア 22.5 9,690 382.0 ヒドラジン 19.4 8,370 622.0 ヘキサメチレンテトラミン 30.0 12,900 4,200.0 炭 32.8 14,100 393.5 よく使われる燃料の高発熱量燃料kJ/gkcal/gBTU/lb水素 141.9 33.9 61,000 ガソリン 47.0 11.3 20,000 軽油 45.0 10.7 19,300 エタノール 29.7 7.1 12,000 プロパン 49.9 11.9 21,000 ブタン 49.2 11.8 21,200 木 15.0 3.6 6,000 石炭 (亜炭) 15.0 4.4 8,000 石炭 (無煙炭) 27.0 7.8 14,000 天然ガス 54.0 13.0 23,000 なお炭、一酸化炭素、硫黄などは燃焼時水を生成しないため高発熱量と低発熱量の値は等しい。
※この「さまざまな燃料の熱量」の解説は、「発熱量」の解説の一部です。
「さまざまな燃料の熱量」を含む「発熱量」の記事については、「発熱量」の概要を参照ください。
- さまざまな燃料の熱量のページへのリンク