SMBCコンサルティングとは? わかりやすく解説

SMBCコンサルティング

(さくら総合研究所 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/26 15:13 UTC 版)

SMBCコンサルティング株式会社
SMBC Consulting Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
103-0028
東京都中央区八重洲1丁目3番4号
設立 1971年3月
業種 サービス業
法人番号 3010001079492
代表者 高田 厚(代表取締役社長)
資本金 11億円
売上高 60億6,400万円
(2024年3月期)[1]
営業利益 6億300万円
(2024年3月期)[1]
経常利益 9億900万円
(2024年3月期)[1]
純利益 4億1,000万円
(2024年3月期)[1]
純資産 58億5,900万円
(2024年3月期)[1]
総資産 78億4,700万円
(2024年3月期)[1]
主要株主 三井住友銀行 50%
日本総合研究所 25%
SMBCファイナンスサービス 25%
外部リンク www.smbc-consulting.co.jp
テンプレートを表示

SMBCコンサルティング株式会社は、三井住友銀行グループ傘下に属するコンサルティング会社。2001年4月、さくら銀行住友銀行の合併に伴い、それぞれの会員事業・教育事業が統合して発足した。

会員組織SMBC経営懇話会は、現在邦銀系最大の規模である。

事業所

  • 本社:東京都中央区八重洲1丁目3番4号 三井住友銀行呉服橋ビル
  • 大阪オフィス:大阪府大阪市北区中之島2丁目2番7号 中之島セントラルタワー17F

沿革

  • 1971年昭和46年)3月 - 住友ビジネスコンサルテイング株式会社設立。
  • 1981年(昭和56年)5月 - 株式会社三銀経営センター設立。その後、株式会社三井銀総合研究所となる。
  • 1987年(昭和62年)9月 - 株式会社太陽神戸総合研究所設立。その後、三井銀総合研究所と合併し太陽神戸三井総合研究所となる。
  • 1992年平成4年)
    • 4月 - 株式会社さくら総合研究所に商号変更。
    • 10月 - 住友ビジネスコンサルテイング企画株式会社を設立。のちに組織変更し、株式会社日本総研ビジコンとなる。
  • 2001年(平成13年)
    • 4月 - さくら総合研究所と日本総研ビジコンが合併し、SMBCコンサルティング株式会社となる。同時に調査部門を日本総合研究所へ統合。
    • 12月 - コンサルティング部門を日本総合研究所に統合

主な事業

  • 会員事業 - 交流会、経営相談の受付、Web上での各種ツール提供。
  • 教育事業 - ビジネスセミナー、社内研修(講師派遣)など。
  • コンサルティング事業 - 各業界コンサルティング会社と提携し、企業価値向上を支援。

その他

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SMBCコンサルティング」の関連用語

SMBCコンサルティングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SMBCコンサルティングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSMBCコンサルティング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS