ぐっととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 修飾語 > 副詞 > 副詞(動作) > ぐっとの意味・解説 

ぐっ‐と

[副]

瞬間的に力を入れるさま。また、物事ひと息に行うさま。「両手で—押す」「酒を—飲み干す

感動激し感情こみあげてくるさま。「胸に—きた」「怒りを—こらえる」

息や言葉などが急につまるさま。

だしぬけにこんな事を言われて、僕は—詰まったのである」〈蘆花思出の記

状態の程度今まで大きく隔っているさま。一段と。ぐんと。「値段去年比べて—高い」

ちょっとものを言うさま。

「ぴったり釘を打たれて、—も云えず」〈二葉亭・浮雲

すっかり。ことごとく

何の某(なにがし)といはる女郎も、床の内での鼻歌などで—愛想尽きることだ」〈洒・傾城買指南所


ぐっと

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/08 15:25 UTC 版)

ぐっと
ジャンル 生活情報番組
司会者 佐藤弘道※2024年6月7日放送回を体調不良の為休演、6月14日放送回より病気療養に伴う芸能活動一時休止のため、同年9月13日放送回まで休演[1]
出演者 MAG!C☆PRINCE
阿部芳美
中京テレビアナウンサー)
ナレーター 前田麻衣子(中京テレビアナウンサー)【ローテーション】
赤木由布子(中京テレビアナウンサー)【ローテーション】
田村浩平(中京テレビアナウンサー)【ローテーション】
製作
製作 中京テレビ
放送
放送チャンネル中京テレビ
放送国・地域 日本
放送期間2016年10月7日 - 2024年9月27日
放送時間毎週金曜 10:25 - 11:55
放送分90分
公式サイト
2016年10月7日から2020年12月25日まで
放送期間2016年10月7日 - 2020年12月25日
放送時間毎週金曜 10:25 - 11:00
2021年1月8日から2021年3月26日まで
放送期間2021年1月8日 - 2021年3月26日
放送時間毎週金曜 10:25 - 11:00(第1部)
11:30 - 11:55(第2部)
2021年4月2日から
放送期間2021年4月2日 - 2024年9月27日
放送時間毎週金曜 10:25 - 11:55

特記事項:
司会者・出演者・ナレーターは2018年12月以降のメンバー。
第2部の11:30 - 11:40は、『NNNストレイトニュース』を内包。上記放送分に含む。
テンプレートを表示

ぐっと』は、2016年10月7日から2024年9月27日まで中京テレビで放送された生活情報番組である。放送時間は毎週金曜 10:25 - 11:55 (日本標準時)。

概要

それまで同時間帯に放送されていた『クレママ』のリニューアル版で、同じく主婦をターゲットにした内容で放送。「ぐっと」くる「Good」な情報を視聴者のもとへ届けることをコンセプトにしており、それが番組タイトルの由来になっている[2]。2020年8月28日放送分で200回を迎えた[3]

2021年1月から3月までは『ストライク!』の金曜放送分が本番組へ統合され、10:25 - 11:00の第1部と11:30 - 11:55の第2部の2部制で放送された[4]

2021年4月以降は、それまで11:00 - 11:30の枠で放送されていた『それいけ!アンパンマン』を日曜6:30 - 7:00に枠移動し本番組を拡大、10:25 - 11:55の90分番組となる。この事により中京テレビではこれまでの月曜 - 木曜だけでなく、金曜のミニ番組を除く早朝から19時まで日本テレビ系列のネット受け番組を含め、全て生放送番組となった。

2021年9月24日の放送をもって開始以来MCを務めていた前田が番組を卒業。3日後の9月27日に前田が自身のブログで後任に望月杏夏が就任することを発表。10月1日の放送から望月がMCに就任した。

2023年2月3日放送分には、望月が欠席(詳細不明)。阿部芳美が代役をつとめた。

2024年3月29日 - 2年半MCをつとめた望月が番組を卒業。後任には阿部が就任した。

2024年6月7日 - 佐藤弘道が体調不良の為休演し、6月13日 脊髄梗塞である事を公表、14日放送分より正式に休演。番組冒頭で佐藤からのメッセージを阿部が読み上げた[5]。佐藤の休演に伴い、6月7日放送回よりゲストMC制となる(9月13日放送回まで)。その後は療養に専念、8月20日に退院。9月20日放送回で、3ヶ月半ぶりにスタジオ復帰を果たした[6]

2024年9月27日の放送をもって終了することが、13日の放送で発表された。10月4日からは、カミナリ(竹内まなぶ・石田たくみ)がMCを担当する新番組「カミング」が放送を開始。

出演者

肩書きの無い人物は、中京テレビアナウンサー(出演当時も含む)。

現在

MC
  • 佐藤弘道(2016年10月7日 - 2024年5月31日、2024年9月20日 - 同年9月27日)※2024年6月7日放送回を休演、翌週6月14日放送回より病気療養に伴う芸能活動一時休止のため正式に休演[1]。9月20日放送回で、3か月半ぶりにスタジオ復帰[6]
  • 阿部芳美(2024年4月5日 - 2024年9月27日)(2021年10月 - 2024年3月プレゼンター)
  • 2024年6月7日 - 同年9月13日、ゲストMC(下記参照)
プレゼンター
法律コーナー
  • 正木裕美(弁護士)[22]
ナレーター

過去の出演者

  • ナレーターは2021年4月 - ローテーション出演。
期間 MC(司会) プレゼンター ナレーター 法律コーナー
男性 女性
2016.10.7 2017.9.29 佐藤弘道 前田麻衣子 MAG!C☆PRINCE平野泰新大城光永田薫阿部周平 佐野祐子 正木裕美(弁護士)
2017.10.6 2018.11.30 稲村沙綾[23]
2018.12.7 2021.3.26 磯貝初奈[24]
2021.4.2 2021.9.24 MAG!C☆PRINCE(平野泰新・大城光・永田薫)
磯貝初奈
磯貝初奈
望月杏夏
佐野祐子
2021.10.1 2022.3.25 望月杏夏 磯貝初奈
佐野祐子
阿部芳美
2022.4.1 2022.5.27 MAG!C☆PRINCE(平野泰新・大城光・永田薫) 佐野祐子
阿部芳美
伊藤楓
2022.6.3 2023.3.31 佐野祐子
阿部芳美
田村浩平
岡田健太郎
前田麻衣子
2023.4.7 2024.3.29 阿部芳美
前田麻衣子
赤木由布子
2024.4.5 2024.5.31 阿部芳美 前田麻衣子
赤木由布子
田村浩平
2024.6.7 2024.9.27 ゲストMC(2024.6.7 - 2024.9.13)
2024.9.20 - 2024.9.27は佐藤弘道

コーナー

すべて『クレママ』からの引き継ぎコーナーである。

番組史

2016年

なお、前田は、前年に長女を出産。2015年6月下旬より約1年間の産前産後休暇および育児休業を経て、この年の8月に職場復帰。本番組が前田にとって復帰後初のレギュラー番組となった。

2017年

  • 9月29日 - ナレーション担当の佐野が番組を卒業。
  • 10月6日 - この日の放送から佐野の後任として稲村沙綾がナレーションを担当。

2018年

  • 11月30日 - ナレーション担当の稲村が産休のためこの日の放送をもって降板。
  • 12月7日 - この日の放送から稲村の後任として磯貝初奈がナレーション担当。
  • 12月21日 - 『ぐっと 年の瀬拡大スペシャル』として、10:25 - 11:55に時間を拡大して放送。『NNNストレイトニュース』放送のための途中中断あり。

2021年

  • 1月8日 - この日の放送から『ストライク!』の金曜放送分を統合し放送を拡大。それいけ!アンパンマンNNNストレイトニュース、ローカルニュースをはさみ、10:25 - 11:00および11:40 - 11:55の2部構成となる。
  • 4月2日 - この日の放送から「それいけ!アンパンマン」放送枠の移動に伴い、ニュースをのぞき90分間の放送となる。新たにプレゼンターとして現ナレーション担当の磯貝、初代ナレーションの佐野に加え、新たに望月杏夏が加入。3人のアナウンサーが週替わりで担当する。佐野は、ナレーションを担当していた2017年9月以来、3年半ぶりの番組復帰となる。
  • 9月24日 - 番組開始から5年間MCをつとめてきた前田がこの日の放送をもって卒業。後任は番組内で発表されず、3日後の9月27日に前田がブログを更新し、自身の後任を望月が担当すると発表。望月は10月1日放送回よりMCに就任する。
  • 10月1日 - この日の放送から望月がMCに就任。プレゼンターとして、新たに阿部芳美が加入し、佐野・磯貝とともに週替わりでスタジオ出演し、ナレーションも兼任する。

2022年

  • 3月25日 - 磯貝が3月いっぱいで退社することに伴い番組を卒業
  • 4月15日 - 伊藤楓がナレーションを担当。伊藤のナレーションはこの回のみ。
  • 6月-佐野が産休のため一時休演。

2024年

  • 3月29日 - 望月が番組を卒業[25]
  • 4月5日 - 望月に代わり阿部芳美が3代目MCに就任。
  • 6月7日 - 佐藤弘道が体調不良の為休演。
  • 6月13日 - 佐藤弘道が脊髄梗塞である事を公表、14日放送分より正式に休演[5]
  • 9月20日 - 佐藤弘道が3か月半ぶりにスタジオ復帰[6]
  • 9月27日 - 最終回。8年の歴史に幕。

脚注

注釈

  1. ^ 台風7号の影響により、つるのはリモート出演
  2. ^ 台風10号の影響により、コカドはリモート出演

出典

  1. ^ a b 脊椎梗塞で活動休止の佐藤弘道がMC務める中京テレビ“ぐっと”「この番組、守っていきますので!」エール”. スポニチアネックス. 2024年6月14日閲覧。
  2. ^ ぐっと : 中京テレビ”. 中京テレビ. 2019年1月9日閲覧。
  3. ^ 8月 - 2020 - ぐっと”. 中京テレビ放送 (2020年8月28日). 2020年10月13日閲覧。
  4. ^ ぐっと公式Twitter . 2020年12月25日閲覧。
  5. ^ a b "佐藤弘道 脊髄梗塞で下半身まひ 2日に緊急入院し「今は全く歩けません」". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 2024年6月13日. 2024年6月13日閲覧
  6. ^ a b c “ひろみちお兄さん”佐藤弘道、レギュラー番組に復帰 「気合入れてリハビリ頑張りましたから」 元気な姿で照れ笑い 6月に脊髄梗塞を発症”. 中日新聞社. 2024年9月20日閲覧。
  7. ^ ぐっと【公式】 [@ctv_good] (2024年6月7日). "2024年6月7日付のツイート". X(旧Twitter)より2024年6月7日閲覧
  8. ^ ぐっと【公式】 [@ctv_good] (2024年6月14日). "2024年6月14日付のツイート". X(旧Twitter)より2024年6月14日閲覧
  9. ^ ぐっと【公式】 [@ctv_good] (2024年6月21日). "2024年6月21日付のツイート". X(旧Twitter)より2024年6月21日閲覧
  10. ^ ぐっと【公式】 [@ctv_good] (2024年6月28日). "2024年6月28日付のツイート". X(旧Twitter)より2024年6月28日閲覧
  11. ^ ぐっと【公式】 [@ctv_good] (2024年7月5日). "2024年7月5日付のツイート". X(旧Twitter)より2024年7月5日閲覧
  12. ^ ぐっと【公式】 [@ctv_good] (2024年7月12日). "2024年7月12日付のツイート". X(旧Twitter)より2024年7月12日閲覧
  13. ^ ぐっと【公式】 [@ctv_good] (2024年7月19日). "2024年7月19日付のツイート". X(旧Twitter)より2024年7月19日閲覧
  14. ^ ぐっと【公式】 [@ctv_good] (2024年7月26日). "2024年7月26日付のツイート". X(旧Twitter)より2024年7月26日閲覧
  15. ^ ぐっと【公式】 [@ctv_good] (2024年8月5日). "2024年8月5日付のツイート". X(旧Twitter)より2024年8月5日閲覧
  16. ^ ぐっと【公式】 [@ctv_good] (2024年8月9日). "2024年8月9日付のツイート". X(旧Twitter)より2024年8月9日閲覧
  17. ^ ぐっと【公式】 [@ctv_good] (2024年8月16日). "2024年8月16日付のツイート". X(旧Twitter)より2024年8月16日閲覧
  18. ^ ぐっと【公式】 [@ctv_good] (2024年8月24日). "2024年8月24日付のツイート". X(旧Twitter)より2024年8月24日閲覧
  19. ^ ぐっと【公式】 [@ctv_good] (2024年8月30日). "2024年8月30日付のツイート". X(旧Twitter)より2024年8月30日閲覧
  20. ^ ぐっと【公式】 [@ctv_good] (2024年9月6日). "2024年9月6日付のツイート". X(旧Twitter)より2024年9月6日閲覧
  21. ^ 出演者紹介 - ぐっと”. 中京テレビ放送. 2020年10月13日閲覧。
  22. ^ a b c 前田麻衣子 (2017年4月10日). ““ぐっと”なメンバーで(*^o^*) | アナかると!”. 中京テレビ. 2019年1月9日閲覧。
  23. ^ 佐野祐子 (2017年9月21日). “「ぐっと」ナレーションは稲村アナに!”. 中京テレビ. 2019年1月9日閲覧。
  24. ^ 磯貝初奈 (2018年12月31日). “今年もありがとうございました!!”. 中京テレビ. 2019年1月9日閲覧。
  25. ^ ぐっと公式Twitter . 2024年3月29日閲覧。

外部リンク

中京テレビ 金曜 10:25 - 11:00
前番組 番組名 次番組
クレママ
(2015年4月3日 - 2016年9月30日)
ぐっと
(2016年10月7日 - 2024年9月27日)
中京テレビ 金曜 11:00 - 11:30
それいけ!アンパンマン
(2012年10月5日 - 2021年3月26日)
※日曜 6:30 - 7:00に移動
ぐっと
(2021年4月2日 - 2024年9月27日)
カミング
中京テレビ 金曜 11:30 - 11:55
ストライク!
(2018年4月6日 - 2020年12月25日)
※金曜のみ終了
ぐっと
(2021年1月8日 - 2024年9月27日)

「ぐっと」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぐっと」の関連用語

ぐっとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぐっとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぐっと (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS