111_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 111_(アルバム)の意味・解説 

111 (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/07 19:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
111
MAG!C☆PRINCEスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ZEN MUSIC
プロデュース 大澤剛
チャート最高順位
MAG!C☆PRINCE アルバム 年表
111
(2017年)
Bel!ever
(2018年)
『111』収録のシングル
  1. 絶対☆アイシテル!
    リリース: 2015年12月23日
  2. Spin the Sky
    リリース: 2016年5月4日
  3. Over The Rainbow
    リリース: 2016年10月5日
テンプレートを表示

111』(トリプルワン)は、MAG!C☆PRINCEのファースト・アルバム2017年1月11日ユニバーサルミュージックのレーベル・ZEN MUSICからリリースされた。

背景、リリース

東海地方を拠点に活動するグループとして2015年に結成されたMAG!C☆PRINCEは、同年12月23日にシングル「絶対☆アイシテル!」でCDデビュー。リリースしたシングル3作は、すべてオリコンチャート10位以内にランクインした。2016年10月にファースト・アルバムのリリースが決定したことを発表。発売日や収録楽曲、リリース形態などの情報を公開した。この時点では、タイトルについては「後日発表」としていた[1]

11月24日、アルバムのタイトルが『111』に決まったことを発表し、そのアートワークも公開された。「1」が3つ並ぶこの「111」(トリプル・ワン)というタイトルは、グループ名の通り(MAG!C☆PRINCE#グループ名を参照)に「東海3県でナンバーワンのグループでありたい」、そこから「東海地区を背負う」という決意が込められている。この日にMAG!C☆PRINCEは公式のLINEアカウントを開設。リーダー・平野泰新の自宅からLINE LIVEを配信し、ジャケット写真を初公開するなどアルバムに関する情報を発信した[2]。アートワークは、グループ名の「PRINCE」に合わせた王子風の純白の衣装で、そこに各メンバーのテーマカラーが配色された作りである。[3][4]

2017年1月11日、CDをリリース。CDは初回限定盤・通常盤・メンバー5名それぞれの「個別絵柄盤」5タイプの、計7つのタイプでリリースされた。CD収録内容はすべて同じである。初回限定盤は、2016年6月25日にZepp Nagoyaで行われたライブの映像『「本気☆LIVE vol.2」Live Selection』を収録したDVDが付属する[5]

1月23日付のオリコン週間アルバムランキングで8位を記録した[5]

構成、楽曲

全10曲を収録。デビュー・シングル「絶対☆アイシテル!」とそのカップリング「ありがとうキミへ」、セカンド・シングル「Spin the Sky」とそのカップリング「愛しくて 切なくて 抱きしめたくて」、サード・シングル「Over The Rainbow」とそのカップリング「一通LOVE」と、これまでにリリースしたシングル3作の表題曲とカップリングの楽曲すべてが収録されている。

「Compass」は、2016年9月からグループが出演する「イモトのWiFi」のCMソングとして書き下ろされた楽曲で、メンバーの大城光は「夢に向かって海外へ旅立つ人の背中を押してくれる曲です」とコメントしている[6]。「Glory World」は、同年10月から11月の間に中京テレビで放送されたグループの冠バラエティ番組『幕末☆PRINCE』のエンディングテーマとして使用されていた楽曲である[1]

収録トラック

CD

  1. Over The Rainbow」(作詞: 喜介、作曲・編曲: 渡辺拓也) – 4:44
  2. Spin the Sky」(作詞・作曲・編曲: ワイルドアニマルズ) – 3:50
  3. 「Clap Your Hands」(作詞・作曲・編曲: ワイルドアニマルズ) – 3:44
  4. 「一通LOVE」(作詞・作曲・編曲: ワイルドアニマルズ) – 4:44
  5. 「愛しくて 切なくて 抱きしめたくて」(作詞: ワイルドアニマルズ、作曲: 宮崎まゆ、編曲: ワイルドアニマルズ) – 5:09
  6. 「ありがとうキミへ」(作詞・作曲・編曲: ワイルドアニマルズ) – 4:51
  7. 「Compass」(作詞・作曲: ヒロイズム・Sayuka・安楽謙一・Max Kuyt) – 4:03
  8. 「Glory World」(作詞・作曲・編曲: ワイルドアニマルズ) – 3:29
  9. 「キミ レボ」[注 1](作詞・作曲・編曲: ワイルドアニマルズ) – 3:42
  10. 絶対☆アイシテル!」(作詞・作曲・編曲: ワイルドアニマルズ) – 4:07

DVD

「本気☆LIVE vol.2」Live Selection
(Overture / Spin The Sky / 絶対☆アイシテル! / 一通LOVE / Over The Rainbow / Back Stage Movie)

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 「キミ」と「レボ」の間には、雷の絵文字が入る[1]

出典

  1. ^ a b c 1st Albumリリース決定”. UNIVERSAL MUSIC JAPAN (2016年10月11日). 2017年1月25日閲覧。
  2. ^ 平野泰新の自宅からLINE LIVE生配信!マジプリLINE公式アカウント開設”. TV LIFE web (2016年11月24日). 2017年1月25日閲覧。
  3. ^ MAG!C☆PRINCE、1・11ファーストアルバムのビジュアル解禁 公式LINEも開設”. ORICON STYLE (2016年11月24日). 2017年1月25日閲覧。
  4. ^ MAG!C☆PRINCE、決意込めたアルバムタイトル発表”. BARKS (2016年11月24日). 2017年1月25日閲覧。
  5. ^ a b “マジプリ”ことMAG!C☆PRINCEの1stアルバム『111』がオリコン週間8位獲得”. music.jpニュース (2017年1月17日). 2017年1月25日閲覧。
  6. ^ MAG!C☆PRINCE『イモトのWiFi』新CMに起用 平野泰新「チャンス」”. ORICON STYLE (2016年9月24日). 2017年1月25日閲覧。

外部リンク


「111 (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「111_(アルバム)」の関連用語

111_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



111_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの111 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS