Best_My_Friendとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Best_My_Friendの意味・解説 

Best My Friend

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/26 03:04 UTC 版)

Best My Friend
MAG!C☆PRINCEシングル
初出アルバム『Bel!ever
B面 「Smile for Tomorrow」
リリース
規格 CDシングル音楽配信
ジャンル J-POP
時間
レーベル ZEN MUSIC
作詞・作曲 MOMIKEN, UZ
ゴールドディスク
ゴールド(日本レコード協会[1]
チャート最高順位
MAG!C☆PRINCE シングル 年表
YUME no MELODY
/Dreamland

(2017年)
Best My Friend
(2018年)
SUMMER LOVE
(2018年)
テンプレートを表示

Best My Friend」(ベスト・マイ・フレンド)は、日本の男性グループ・MAG!C☆PRINCEの楽曲。6作目のシングルとして2018年2月14日ユニバーサルミュージックのレーベル・ZEN MUSICからリリースされた。

制作、音楽性

「Best My Friend」は、MAG!C☆PRINCEと同じく東海地方出身のロックバンド・SPYAIRの書き下ろしによる楽曲である。楽曲は「永遠の友情」を歌ったロック・チューンで、作曲を担ったUZは「(MAG!C☆PRINCEとSPYAIRの)互いの良さが活かされるよう、SPYAIRがこれまで最も得意としてきた疾走感溢れるロックな楽曲に仕上げた」、作詞を担ったMOMIKENは「少年からの成長をテーマに詞を書いた」、といった旨のコメントをしている[3]。MAG!C☆PRINCEのメンバーは「これまでで最もテンポが速い、激しい曲」であると説明している[4]

リリース、プロモーション

前作は2017年10月リリースの両A面シングル「YUME no MELODY/Dreamland」である。同年11月7日、タイトルは未定としながら、6thシングルとなる今作のリリースと、これがSPYAIRの提供楽曲であることを発表[3]。同月18日からリリースイベントを開催した[5]。MAG!C☆PRINCEは12月23日にセンチュリーホールにおいてワンマン・ライブ『本気LIVE☆Vol.5〜MAG!C☆PRINCE 2nd Anniversary〜』を開催。このステージ上で今作のタイトルが「Best My Friend」であることを発表し、ステージ・パフォーマンスを初披露した[6]。25日放送のラジオ番組『MAG!C☆PRINCEのCheerラジ』(Radio NEO)で楽曲をオンエア[7]。12月中にリリース形態やアートワークなどの情報を順次公開した[8]。シングルのカップリングには、グループがチャリティ大使を務めた『CBCチャリティ募金』のテーマソングに起用され[9]、表題曲より先に発表された[5]「Smile for Tomorrow」が収録された。

2018年1月にミュージック・ビデオを公開[10]。2月からMAG!C☆PRINCEが出演するエクスコムグローバル「イモトのWiFi」テレビCMの新シリーズ「シンガポール編」が放送され、「Best My Friend」がそのCMソングに使用された[11]。同じく2月、タワーレコードがボーイズ・グループを応援する企画『BOYS POP!』の第3弾アーティストがMAG!C☆PRINCEに決定し[注 1]、タワーレコードの全店舗に「Best My Friend」のポスターを掲出するなどの企画が展開された[12]。「Best My Friend」は音楽番組『バズリズム02』(日本テレビ)の2018年2月度のオープニング・テーマに起用され[13]、2月10日(9日深夜)の放送でスタジオ・ライブを披露[14]。2月12日(11日深夜)放送の冠番組『本気プリ』(CBCテレビ)は、曲名にちなんで、メンバーの友人(ベストマイフレンド)の店から数珠つなぎ形式で数多くの店に「Best My Friend」のポスターを貼る対決をする企画を放送した[15]

リリース形態、アートワーク

CDシングルは以下の8つのタイプでリリースされた。CDの収録トラックはすべて同じである。初回限定盤には、「Best My Friend」のミュージック・ビデオとそのメイキング映像を収録したDVDが付属する。アートワークは、各自のメンバーカラーを取り入れた銀色のジャンパーの衣装(初回限定盤A・通常盤)と、メンバーカラーを反映していない白のスーツの衣装(初回限定盤B・メンバー個人絵柄盤)の2種類がある。ミュージック・ビデオのパフォーマンスシーンでは、この2種類の衣装の両方が用いられている。メンバー個人絵柄盤は、各種ソロ・ショットのアーティスト写真仕様である。

品番 形態
通常盤 UPCH-5932 CD
初回限定盤A UPCH-7382 CD+DVD
初回限定盤B UPCH-7402
メンバー個人絵柄盤
“西岡健吾”盤 UPCH-7383 CD
“永田薫”盤 UPCH-7384
“大城光”盤 UPCH-7385
“阿部周平”盤 UPCH-7386
“平野泰新”盤 UPCH-7387

ミュージック・ビデオ

ミュージック・ビデオは、レーザー光線の中で躍動するメンバーの姿を中心とした映像である[10]。この曲のダンス・パフォーマンスではメンバーの阿部周平が考案した振り付けが取り入れられている[4]

収録トラック

CD

全タイプ共通。

  1. 「Best My Friend」(作詞: MOMIKEN・作曲・編曲: UZ) – 3:58[16]
  2. 「Smile for Tomorrow」(作詞・作曲: ヒロイズム・ファンタジ・西沢文人・編曲: ヒロイズム) – 3:34[16]
  3. 「Best My Friend (instrumental)」
  4. 「Smile for Tomorrow (instrumental)」

DVD

初回限定盤A・B共通。

  1. 「Best My Friend Video」
  2. 「Best My Friend Music Video メイキング」

チャート成績

2018年2月13日付けのオリコンデイリーシングルランキングにおいて、リリース初日としてはグループ過去最高となる7万枚超の売り上げを記録して2位にランクイン。[17]。2月26日付けの同週間ランキングで3位を記録した[18]。同日付けのBillboard Japan Hot 100では、8,846ポイントで5位にランクインした[19]

脚注

注釈

  1. ^ 『BOYS POP!』の第1弾アーティストはBOYS AND MEN(アルバム『友ありて・・』)、第2弾はDa-iCE(シングル「TOKYO MERRY GO ROUND」)。

出典

  1. ^ 日本レコード協会 ゴールドディスク認定:月次認定作品 認定年月:2018年5月”. 2018年6月21日閲覧。
  2. ^ オリコン年間 シングルランキング 2018年度 71位〜80位”. oricon ME. 2019年1月17日閲覧。
  3. ^ a b マジプリ、新作にSPYAIR提供曲「まさか自分たちの曲を作ってくださるなんて」”. BARKS (2017年11月7日). 2018年2月19日閲覧。
  4. ^ a b 「MAG!C☆PRINCE 初めて見る景色」『JUNON 2018年3月号』、主婦の友社、2018年1月、90-92頁。 
  5. ^ a b What's New 2017年11月17日. MAG!C☆PRINCE OFFICIAL SITE. 2018年2月19日閲覧。
  6. ^ マジプリ、Da-iCEとの共演など東海地区を盛り上げる3つのニュース発表”. BARKS (2017年12月24日). 2018年2月19日閲覧。
  7. ^ BLOG: 12月25日から29日までのチオラジ!”. MAG!C☆PRINCEのCheerラジ. RadioNEO (2018年1月1日). 2018年2月19日閲覧。
  8. ^ What's New 2017年12月23日, 2018年12月29日. MAG!C☆PRINCE OFFICIAL SITE. 2018年2月19日閲覧。
  9. ^ CBCチャリティ募金について”. CBC (2017年10月20日). 2018年2月19日閲覧。
  10. ^ a b マジプリ、SPYAIR楽曲提供の「Best My Friend」MV公開”. BARKS (2018年1月5日). 2022年5月7日閲覧。
  11. ^ MAG!C☆PRINCE出演「イモトのWiFi」 新TVCM〜シンガポール編〜が2月から放送開始!”. MAG!C☆PRINCE. UNIVERSAL MUSIC JAPAN (2018年2月1日). 2018年2月19日閲覧。
  12. ^ MAG!C☆PRINCEがタワレコ全店によるボーイズ・グループ大PUSH企画『BOYS POP!』の第3弾アーティストに決定!”. TOWER RECORDS ONLINE (2018年2月9日). 2018年2月19日閲覧。
  13. ^ What's New 2018年1月29日. MAG!C☆PRINCE OFFICIAL SITE. 2018年2月19日閲覧。
  14. ^ 放送内容 2018年2月9日”. バズリズム02. 日本テレビ. 2018年2月19日閲覧。
  15. ^ バックナンバー:2月11日の本気プリ”. 本気プリ. CBC. 2018年2月19日閲覧。
  16. ^ a b MAG!C☆PRINCE/Best My Friend〈通常盤〉”. TOWER RECORDS ONLINE. 2018年2月19日閲覧。
  17. ^ マジプリ、初日としてはグループ過去最高の7万1596枚を売り上げを記録”. SANSPO.COM (2018年2月14日). 2018年2月19日閲覧。
  18. ^ Best My Friend / MAG!C☆PRINCE”. oricon ME. 2018年2月21日閲覧。
  19. ^ Billboard Japan Hot 100 2018/02/26 付け”. Billboard JAPAN. 2018年2月21日閲覧。

外部リンク


「Best My Friend」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Best_My_Friend」の関連用語

Best_My_Friendのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Best_My_Friendのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBest My Friend (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS