隈部氏館跡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 隈部氏館跡の意味・解説 

隈部氏館跡

名称: 隈部氏館跡
ふりがな くまべしやかたあと
種別 史跡
種別2:
都道府県 熊本県
市区町村 山鹿市菊鹿町
管理団体
指定年月日 2009.07.23(平成21.07.23)
指定基準 史2
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 隈部氏館跡は、中世肥後国の有力国人であった隈部氏16世紀代の居館跡である。館跡は、筑後豊後の国境にほど近い八方岳山系の南西側山腹山鹿市菊鹿町上永野標高340m程の地点所在している。天正15年(1587)、肥後国主の佐々成政支配反旗を翻した肥後国衆(くにしゅう)一揆中心的人物として有名な隈部親永隈府城に移るまで、隈部氏本拠としたのが隈部氏館である。館跡は、主郭中心に裏側堀切2条西側斜面小段群、館正面側の南西縁下に大規模な堀切を、館正面二つ区画配する入り口部に石積み枡形虎口(ますがたこぐち)を設け主郭では、礎石建物3棟落溝(あまおちみぞ)、炉跡と思われる環状石組庭園遺構等見つかった見つかった建物それぞれ主殿庭園を伴う会所台所建物推測される庭園遺構は、遠く山並み背景に、滝石組(たきいしぐみ)最上部に据えられ尖頭型(せんとうがた)の立石(りっせき)を起点として、背後の丘が南へ下がっていく地形応じるように、順次高さを低くしながら要所に石を立て構成である。
このように中世肥後代表する国人隈部氏居館であり、戦国時代国人領主居館様相を知る上で貴重である。
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  陸奥国分寺跡  陸奥国分尼寺跡  陸平貝塚  隈部氏館跡  随心院境内  隠岐国分寺境内  隼上り瓦窯跡



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「隈部氏館跡」の関連用語

1
52% |||||

2
14% |||||

隈部氏館跡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



隈部氏館跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS