旧東村花輪小学校校舎
| 名称: | 旧東村花輪小学校校舎 | 
| ふりがな: | きゅうあずまむらはなわしょうがっこうこうしゃ | 
| 登録番号: | 10 - 0086 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積627㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和7 | 
| 代表都道府県: | 群馬県 | 
| 所在地: | 群馬県みどり市東町花輪191 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 当地の出身で「日本の製鋼・鋼管技術の先駆者」とされる今泉嘉一郎の寄付により建設。木造2階建,切妻造,フランス瓦葺,下見板張の学校建築で,北面片廊下とし正面中央に玄関ポーチを突出させる。昇降口部の窓構成や腰折れ屋根窓などに造形的特色がある。 | 
- 旧東村花輪小学校校舎のページへのリンク

 
                             
                    


