旧東松家住宅(旧所在 愛知県名古屋市中村区舟入町)
| 名称: | 旧東松家住宅(旧所在 愛知県名古屋市中村区舟入町) | 
| ふりがな: | きゅうとうまつけじゅうたく | 
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 1916 | 
| 種別1: | 近代/住居 | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 指定年月日: | 1974.02.05(昭和49.02.05) | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 代表都道府県: | 愛知県 | 
| 都道府県: | 愛知県犬山市大字内山1 | 
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行7.8m、梁間15.0m、三階建、切妻造、背面寄棟屋根突出、桟瓦葺、 南面庇付、桟瓦葺、北面庇付、銅板葺、東北面風呂場及び便所附属 | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治34(1901) | 
| 解説文: | もと名古屋市中村区舟入町にあった油商の家で、現在は犬山市の明治村に移建公開されている。三階建で一階は通り土間があり江戸時代以来の町屋と大差ないが、二、三階は数寄屋風の居住部分になり、進歩した形式を示している。 | 
- 旧東松家住宅のページへのリンク

 
                             
                    


