旧東村花輪小学校門柱
名称: | 旧東村花輪小学校門柱 |
ふりがな: | きゅうあずまむらはなわしょうがっこうもんちゅう |
登録番号: | 10 - 0087 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 対 |
構造: | 石造、間口2.9m、高さ3.0m |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正5 |
代表都道府県: | 群馬県 |
所在地: | 群馬県みどり市東町花輪191 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 門柱は高さ3m,30cm角ほどの花崗石製で,江戸切り状に仕上げる。左の門柱側面に「大正五年二月建之」とあり,前身校舎時代の建立を示す。平成5年頃,前面道路の拡幅に伴い,校庭よりも低い道路沿いの現在地に移設されている。 |
その他工作物: | 島根大学正門 新潟大学医学部 新潟県立村松高等学校 旧東村花輪小学校門柱 旧桐生高等染織学校正門 旧鹿児島県立尋常中学校門 明治村宗教大学車寄 |
- 旧東村花輪小学校門柱のページへのリンク