明治村宗教大学車寄
名称: | 明治村宗教大学車寄 |
ふりがな: | めいじむらしゅうきょうだいがくくるまよせ |
登録番号: | 23 - 0089 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、銅板葺、建築面積28㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治41/昭和55移築 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県犬山市内山1博物館明治村内 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 部分移築。旧所在地:東京都豊島区西巣鴨日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 木造平屋建,宝形造,銅板瓦棒葺。元は大学本館車寄で移築時に背面側を正面と同形に仕上げる。花崗岩製腰壁に各隅3本の角柱が建ち,開口部は要石飾付の3心アーチで,迫元の蛇腹を持送りで受ける。柱間の壁は下部が横羽目板,蛇腹上は透彫のパネルを飾る。 |
その他工作物: | 旧東村花輪小学校門柱 旧桐生高等染織学校正門 旧鹿児島県立尋常中学校門 明治村宗教大学車寄 明治村東京盲学校車寄 明治村第八高等学校正門 東京大学本郷正門及び門衛所 |
- 明治村宗教大学車寄のページへのリンク