旧桐生高等染織学校正門
名称: | 旧桐生高等染織学校正門 |
ふりがな: | きゅうきりゅうこうとうせんしょくがっこうせいもん |
登録番号: | 10 - 0032 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 煉瓦造,鉄製門扉附属,高さ3.7m,幅16.8m |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正5 |
代表都道府県: | 群馬県 |
所在地: | 群馬県桐生市天神町1-5-1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 群馬県近代化遺産(建造物等)総合調査報告書日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 旧桐生高等染織学校創立時の正門。本館の移設に応じて,本館玄関前の現位置に移設保存された。煉瓦造の門柱上部四面にゴシック風のポーチコを付けて頂部に門灯を掲げる。東京大学本郷キャンパスの煉瓦塀に似た門として知られる。 |
その他工作物: | 新潟大学医学部 新潟県立村松高等学校 旧東村花輪小学校門柱 旧桐生高等染織学校正門 旧鹿児島県立尋常中学校門 明治村宗教大学車寄 明治村東京盲学校車寄 |
- 旧桐生高等染織学校正門のページへのリンク