旧田所小学校講堂
| 名称: | 旧田所小学校講堂 |
| ふりがな: | きゅうたどころしょうがっこうこうどう |
| 登録番号: | 32 - 0010 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積395㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和3 |
| 代表都道府県: | 島根県 |
| 所在地: | 島根県邑智郡邑南町大字下亀谷210 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 入母屋の大屋根を架す典型的な小学校講堂建築。側面出入口の腰折れ型の庇,妻面開口部枠の扁平アーチ,妻飾りなどに大正昭和期木造建築の特徴が示されている。瑞穂町教育の歴史を物語る施設として,卒業生のみならず多くの町民から親しまれている。 |
| 建築物: | 旧東村花輪小学校校舎 旧樺穂小学校校舎 旧波佐見町立中央小学校講堂兼公会堂 旧田所小学校講堂 旧男鹿市立加茂青砂小学校屋内体操場 旧男鹿市立加茂青砂小学校校舎 旧豊郷尋常高等小学校本館 |
- 旧田所小学校講堂のページへのリンク