木野戸
姓 | 読み方 |
---|---|
木野戸 | きのと |
きのと
乙
乙 |
「きのと」の例文・使い方・用例・文例
- その男は人相書きのとおりだった
- ベッド付きのところならどこでもいい。
- その男は人相書きのとおりだった。
- 動きのとれない事態.
- 当時両国は領土問題をめぐって動きのとれない状況にあった.
- 早や遅蒔きのとうがらし
- 動きのとれない証拠
- 僕は動きのとれない証拠を握っている
- この証拠が彼を犯人として動きのとれないものにしてしまった
- 逆向きのとげのある葉
- (帆船について)詰開きのとき、ほとんど余裕を持たせないさま
- 日照り続きのとき,雨が降るように祈る
- ゆきづまって動きのとれなくなった状況や状態をいろいろと手だてを講じてもとにもどす
- トランプのばばぬきのときのジョーカー
- 種まきのときに地ならしをする農具
- きのとのページへのリンク