甘強味淋住宅土蔵
名称: | 甘強味淋住宅土蔵 |
ふりがな: | かんきょうみりんじゅうたくどぞう |
登録番号: | 23 - 0208 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積42㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正12 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県海部郡蟹江町大字蟹江本町字海門96 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 愛知県近代化遺産総合調査報告書 |
施工者: | |
解説文: | 主屋の南東隅にあり,蔵前は主屋と接続している。土蔵造2階建,南北棟の切妻造,桟瓦葺で,1階西面に観音開扉を設け,東面の窓には庇を架ける。外壁は黒漆喰塗,頂部に鉢巻を廻す。小屋は登梁式とし,垂木を用いずに厚板を載せる。堅牢なつくりになる土蔵。 |
建築物: | 琉球村旧玉那覇家住宅主屋 琉球村旧西石垣家住宅主屋 甘強味淋住宅主屋 甘強味淋住宅土蔵 生沼家住宅土蔵 生沼家住宅店舗及び主屋 生谷家住宅主屋 |
- 甘強味淋住宅土蔵のページへのリンク