かわいいエイリアン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/30 03:51 UTC 版)
「陸上防衛隊まおちゃん」の記事における「かわいいエイリアン」の解説
飛来したカプセルの中に入ってやってくる存在で、主に日本各所の有名な建築物や名物を奪っていく。いわゆる敵。背中にチャックが付いていて、人々には危害を加えない。 カメ型 第5話で登場。2年前に地球人とコンタクトを果たした空飛ぶエイリアン。「宇宙タマちゃん」と名付けられて、陸の防衛隊特別班に保護されたがその後、クローバー型の宇宙物体と日本の危機を知らせる手紙が入った4つの卵を産み落としていく。 ネコ型 第1話・26話に登場。みなとみらいに飛来。 ウサギ型 第2話・26話で登場。有明に飛来。 コウモリ型 第3話・26話で登場。有明に飛来。 トリ型 第4話・26話で登場。 金魚型 第5話・26話で登場。 いるか型 第6話・26話で登場。関東太平洋沖78km地点に飛来。 ネズミ型 第7・15・26話で登場。隠密タイプの小型エイリアンで、次郎長(じろちょう)の名称で呼ばれる。日本最小の壺を狙う。 大型のエイリアン 第8話で登場。軌道がそれる。 ヒツジ型 第10・12話で登場。神奈川県沖30km地点に飛来。0系新幹線を狙う。 ヘビ型 第12話で登場。沖縄本島海岸に飛来。シーサーを狙う。 ウシ型 第13話で登場。築地に飛来。高級寿司のネタを狙う。 ナメクジ型 第14話で登場。防衛隊本部に飛来。防衛隊本部の制圧を狙う。 ?型 16話で登場。防衛隊本部に飛来。画面上には登場していない。 カニ型 第16話に登場。お台場に飛来。 クマ型 声 - 門脇舞 第18・26話に登場。札幌付近の山に飛来。雪祭りの雪像を狙う。 リス型 第19話・26話に登場。青森・愛媛・熊本に飛来。リンゴ・メロン・蜜柑を狙う。 竜型 声 - 渡辺明乃 第19話に登場。防衛隊本部沖の海に飛来。防衛隊本部を狙う。 サル型 声 - 西脇保 第20、26話に登場。ひなた旅館に飛来。 アルマジロ型 第21話に登場。聖14学園に飛来。新装備を狙う。 カンガルー型 声 - 富坂晶 第22話に登場。料亭に飛来。鹿おどしを狙う。 クジラ型 声 - うすいたかやす 第23話に登場。太平洋沖に飛来。犬吠埼灯台を狙う。 タツノコ型 第24話に登場。 イノシシ型 第25話に登場。クニちゃんを狙う。 0系新幹線、金閣寺、日本武道館、日光東照宮の神厩舎、東京ドーム、東京ビッグサイト、瀬戸大橋、鹿おどしが盗まれている。
※この「かわいいエイリアン」の解説は、「陸上防衛隊まおちゃん」の解説の一部です。
「かわいいエイリアン」を含む「陸上防衛隊まおちゃん」の記事については、「陸上防衛隊まおちゃん」の概要を参照ください。
- かわいいエイリアンのページへのリンク