嗄れたり、離れたり、枯れたり
涸れたり
「かれたり」の例文・使い方・用例・文例
- 投げられたり引かれたりするくじ(麦わらや石ころなど)を使って運を決めること
- 何かが引き裂かれたり稲妻が木を切り裂いたときのような、激しく裂ける音に似ているさま
- 品物が置かれたり持って行かれたりする中央置き場
- 他の2本の構造材が広がったり分かれたりするのを防ぐために使われる水平の梁
- 話されたり、書かれたりする言語
- 通常、揚げたり焼かれたりする薄くスライスされた肉(とくに子牛肉)
- (特に金銭問題で)簡単に欺かれたりだまされたりする人
- 呼吸において吸われたり吐かれたりする空気
- 点字でない普通に書かれたり印刷された文字
- とがった物で何度も刺されたり突かれたりするような痛みのあるさま
- (圧倒されたり不意をつかれたりして)うろたえる
- 圧倒されたり不意をつかれたりして,どぎまぎとうろたえるさま
- 何も書かれたり印刷されていない紙
- 自動車などにひかれたりする災難
- あるでき事や,本や人,または事件の状態について,書かれたり話されたりした説明や判断,意見
- とがった物で何度も刺されたり突かれたりするように痛む
- はねたり風に吹かれたりして四方に散らばる
- 壁には「秘密の部屋は開かれたり。継承者の敵よ,気をつけよ。」と書かれたメッセージが残される。
- アシモは,手を引かれたり押されたりした方向に従って,前に進んだり後ろに下がったりする。
- それは巻かれたり伸ばされたりしているときでも動画を再生できる。
- かれたりのページへのリンク