大出口泉水とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 食品 > 日本の名水 > 大出口泉水の意味・解説 

大出口泉水(おおでぐちせんすい)

湧水 新潟県上越市

名水画像
位置情報

周辺の自然環境
大出口泉水は、緑豊かな尾神岳の中腹湧き出る水量豊富な湧水。木立囲まれ夏でも涼しく日本海の大パノラマ一望できるなど市民憩いの場として、湧水脇に祀られている不動明王と共に守られている。
利用状況
湧水は、公園訪れた人々ののどを潤している。地元集落では、近隣農地の農業用水受益面積23ha)のほか昭和41年から水道水利用戸数20戸)・昭和45年からニジマス養殖水利養殖規模 4戸3000尾)と幅広く活用している。
水質・水量
1日の湧水量:7,000トン
由来・歴史
この湧水は、712年ごろ妖怪退治訪れた沙彌という木喰行者尾神で「一杯でも」と村人に乞ったところ邪険に断られたため、祈祷によりその出水を現在湧水のあるこの地へ移したという由来がある。


水質保全活動
東横山集落では古くから農業用水としての管理、湧水周辺および水路草刈ごみ拾い行っている。また、適宜降雨にともない尾神岳から流出した土砂除去するなど、周辺環境の維持努めている。
また、湧水正面農地コスモスひまわり植え周辺の景観形成努めている。


アクセス
鉄道バスお越し場合
■ JR柿崎駅下車黒岩行きバス(約30分)「上中山下車徒歩60

【 お車でお越し場合
■ 北陸自動車道柿崎IC」→約20分(柿崎川ダム方面

お問い合わせ
新潟県上越市 柿崎区総合事務所 産業建設グループ
〒 949-3292
新潟県上越市柿崎区柿崎6405番地
TEL : 025-536-2211
http://www.city.joetsu.niigata.jp/kakizaki/s-seeing/s_index.html

アクセスマップ
アクセスマップ図




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大出口泉水」の関連用語

大出口泉水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大出口泉水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS