「しばり」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 16:23 UTC 版)
「遠藤理のボン・ディマンシュ」の記事における「「しばり」」の解説
グランテーマの音楽特集などによっては特定の曲しか受け付けない「しばり」というものもある。ポケベルダービー後期の2000年から始まり(始めた当初は実験的であったらしいが、結構な数のリクエストが来たため不定期にやるようになった)、ポケベルダービー時代は5回行われ、Iモードダービーは1回、FOMAダービー時代は10回行われた。2002年はしばりが1回もなかった。 過去に出た「しばり」 洋楽しばり(グランテーマが音楽特集「だから洋楽が好き!」2000年8月20日放送 ダービーで最初のしばりが出た回でもある) ビートルズしばり(グランテーマが音楽特集「徹底的にビートルズ」 2000年10月8日放送) クリスマスソングしばり(このしばりは2000年11月26日、12月24日に2度やった以降、しばらく無かったが、2004年からまた復活した。2004年12月12日、2005年12月25日に行われている。ちなみに2000年11月26日の回はテーマが「一月早いクリスマスソング」) サザンオールスターズしばり(グランテーマが音楽特集「あなたの選ぶ愛の歌」 このときは遠藤が「究極のラブソングといえばサザンオールスターズでしょう」と発言したのが始まり 2001年2月11日放送) ラブソングしばり(これはバレンタインデーが近い事もあってテーマが中嶋みさ特別企画でもあったため 2005年2月13日放送) 夏の歌しばり(グランテーマが音楽特集「一足早い夏の歌」で、Iモードダービーでは最初で最後のしばり 2001年7月1日放送) バラードしばり(グランテーマが音楽特集「心に染みるバラード」で、FOMAダービーで最初のしばりがでたダービー 2003年10月26日放送) アメリカしばり(これは、グランテーマが「あなたの心に残る景色」で、アメリカの景色が最高というメールが多かったため、急遽遠藤が「じゃあ今日のダービーはアメリカしばりにしよう」と言ったのが始まり 2000年12月17日放送) 日本語しばり 2005年 歌謡曲しばり 2004年 カタカナ&アルファベットしばり 2005年この日本語しばり、歌謡曲しばり、カタカナ&アルファベットしばりは曲タイトルのみでアーティスト名はしばり対象外である。
※この「「しばり」」の解説は、「遠藤理のボン・ディマンシュ」の解説の一部です。
「「しばり」」を含む「遠藤理のボン・ディマンシュ」の記事については、「遠藤理のボン・ディマンシュ」の概要を参照ください。
- 「しばり」のページへのリンク