「しょせんは民・民の話」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 04:19 UTC 版)
「竹本直一」の記事における「「しょせんは民・民の話」」の解説
2020年4月14日、新型コロナウイルス蔓延で、テレワークが推奨されているなか、印鑑を押印するためだけに出社しなければならない国民がいることについて、「役所との関係ではそういう問題は起きない。しょせんは民・民の話」とIT担当大臣兼はんこ議員連盟会長であるにも関わらず発言した。このため、ネットを始め、一部のIT企業の経営者からも批判の声が上がる事態となった。
※この「「しょせんは民・民の話」」の解説は、「竹本直一」の解説の一部です。
「「しょせんは民・民の話」」を含む「竹本直一」の記事については、「竹本直一」の概要を参照ください。
- 「しょせんは民・民の話」のページへのリンク