「しらん」の前
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 06:14 UTC 版)
話者によっては疑問詞のあるなしに関わらず省略するが、「知らん」という動詞としてよりも、「(か)しらん」という終助詞と捉えたほうがよい。〔例〕省略できるかしらん/省略できるしらん
※この「「しらん」の前」の解説は、「名古屋弁」の解説の一部です。
「「しらん」の前」を含む「名古屋弁」の記事については、「名古屋弁」の概要を参照ください。
- 「しらん」の前のページへのリンク