ずら
ズラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 15:19 UTC 版)
ズラ、ヅラ
- ズラ (エリトリア) - エリトリア・セメナウィ・ケイバハリ地方南部・フォロ地区の紅海沿岸に存在する町。
- ズラ (Зура) - ロシア、ウドムルト共和国の地名。
- 静岡弁・伊豆弁・甲州弁・信州弁での推量・同意・確認を表す助動詞(コピュラ)。
詳細は「長野・山梨・静岡方言」を参照
- ヅラ - かつらの俗称。
関連項目
…ズラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 20:13 UTC 版)
動詞、形容詞に接続する場合、北部では「…ズラ」、南部では「…ンズラ」。例.行くだろう → イクズラ(北部)、イクンズラ(南部)。体言、形容動詞の語幹に続く場合は一般に「…ズラ」であるが、地域によっては「…ダズラ」となる場合もある。
※この「…ズラ」の解説は、「上伊那地域の方言」の解説の一部です。
「…ズラ」を含む「上伊那地域の方言」の記事については、「上伊那地域の方言」の概要を参照ください。
「ズラ」の例文・使い方・用例・文例
- 私はそれはビギナーズラックのようなものだと思います。
- エズラ、おまえんとこはみんな今夜来るかね。
- 犬が近づいてウズラが飛び立った.
- 大広間には大名がズラリと居並んだ
- 一同ズラリと居並んだ
- ウズラは、徒歩で、または馬に乗って捕獲される
- 内気で、私は決して笑わなかった;頭を下げ、私は壁を見た−エズラ・パウンド
- 彼は私の葬式で悪口を言うのだろうか−エズラ・パウンド
- コリンウズラ
- 旧世界のウズラ
- 典型的な旧世界産ウズラ
- 中米および南米の、ウズラに似た鳥冠のあるコリンウズラの属
- カンムリウズラ
- 旧世界ヤマウズラ
- ヤマウズラ亜科の1属
- 一般的な欧州産のヤマウズラ
- 赤い肢を持つ一般的な西ヨーロッパ産ヤマウズラ
- 米国西部産のヤマウズラ
- カリフォルニア産のヤマウズラ
- ウズラクイナ類
- …ズラのページへのリンク