4代目 T33型とは? わかりやすく解説

4代目 T33型(2022年 - )

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 05:37 UTC 版)

日産・エクストレイル」の記事における「4代目 T33型(2022年 - )」の解説

4代目ガソリン車廃止してハイブリッド車のみに集約し前日2022年7月19日マイナーチェンジされたP15キックスと同じ第2世代e-POWER」となり、エンジン排気量ダウンサイジングされた1.5L可変圧縮比エンジンの「VCターボ」KR15DDT型へ換装され、初代モデルの「GT以来となるターボとなった。「e-POWER」の採用合わせてプラットフォーム刷新され、高剛性ボディ遮音構造採用アクセルペダル車速コントロール可能な「e-Pedal Step」は状況に応じて自動的に油圧ブレーキ作動するe-POWER搭載車初のブレーキ協調制御採用された。なお、エンジン換装により排出ガス性能改善され、「平成30年排出ガス基準75%低減レベル☆☆☆☆☆)」認定取得した四輪駆動システム電気自動車アリアにも採用されている電動化技術4WD制御技術シャシー制御技術統合した電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE(イーフォース)」となり、前後2つモーター4輪ブレーキ統合制御することで路面車両状況瞬時判断しタイヤ摩擦力最大限使い切れるように前後モーター駆動力ブレーキきめ細か制御することでステアリング操作最小限化。オフロード雪道でも常に最適なトラクション確保されることでタイヤスリップスタック回避市街地走行における減速時には前後モーターそれぞれ回生量を調整することで車体挙動安定化アクセル踏み込みモーター素早く応答してなめらかな加速実現している。 安全面ではインテリジェント FCW前方衝突予測警報)、インテリジェント DAふらつき警報)、インテリジェントLI車線逸脱防止支援システム)+LDW車線逸脱警報)、BSW(後側方車両検知警報)、インテリジェント アラウンドビューモニター移動検知機能付)、踏み間違い衝突防止アシスト、RCTA(後退時車両検知警報)、インテリジェント ルームミラーオートブレーキホールド3代目から継続採用しインテリジェント エマージェンシーブレーキは人が乗車した自転車夜間の歩行者検知が、標識検知機能進入禁止加えて最高速度一時停止検知それぞれ可能となる改良行い新たに照射パターン変化をつけることで先行車や対向車眩しくならないようにハイビームキープするアダプティブLEDヘッドランプシステム、隣車線車両がいる時にドライバー車線変更開始した場合警報とともに車線をもとの車線に戻す方向に力を発生させて隣接車両との接触回避する支援を行うインテリジェント BSI(後側方衝突防止支援システム)、スイッチを押す又は万一事故によるエアバッグ展開と連動し専門オペレータ警察消防への連携サポートするSOSコール追加し全方位運転支援360°セーフティアシスト」(一部装備グレード設定またはメーカーオプション設定)へ強化するとともに、「プロパイロット」はNissanConnectナビゲーションシステム連携したナビリンク機能付となり、併せて走行中に予期せぬ事象発生し一定時間ハンドル操作検知されず、かつ、メーター表示や音による警告にもドライバー意思反応見られなかったときにハザード自動点滅して徐々に減速し停車その後NissanConnectサービス加入している場合緊急通報センター音声接続され必要に応じて警察消防連絡して出動依頼まで行うプロパイロット緊急停止支援システムSOSコール機能付)も採用された(グレード設定)。駐車支援としてプロパイロット パーキング採用グレード設定)され、縦列/並列駐車車庫入れ対応しており、ステアリング・アクセル・ブレーキ・シフトを制御し駐車完了する電動パーキングブレーキ自動作動し、「P」レンジシフトチェンジされる。また、スイッチ押し続けて操作する他の「プロパイロット パーキング採用車種異なり、「駐車開始ボタン押した後、ブレーキペダル徐々に緩めることで車両の移動開始されるようになっている外観2020年6月フルモデルチェンジされた兄弟車ローグ準じたデザインとなっており、ヘッドランプ上段ポジションランプとターンランプ、下段にメインランプの2階建て構造としたほか、リアは「X-TRAIL」の車名エンブレムフルモデルチェンジ合わせて2020年7月からの現行ロゴ変更されCIエンブレム真下移動してバラ文字配置X - T R A I L)に変更右下に「e-POWERエンブレム4WD車は左下に「e-4ORCE」エンブレムそれぞれ装着されるCMキャラクター木村拓哉 2022年7月20日 4代目へのフルモデルチェンジ発表7月25日発売。ただし、2WD車は今秋予定)。 日本仕様は、9年ぶりのフルモデルチェンジである。 グレード体系は「S」・「X」・「G」の3グレード設定4WD車は「S e-4ORCE」・「X e-4ORCE」・「G e-4ORCE」となる)。「X e-4ORCE」には3列シート仕様設定されるボディカラーモノトーン3代目モデルからブリリアントホワイトパール3コートパール(特別塗装色)、ダイヤモンドブラックパール(特別塗装色)、ブリリアントシルバーメタリック、ダークメタルグレーメタリックの4色引き継ぎ、赤系はガーネットレッドカラークリアパールから日本市場で初導入となるカーディナルレッドカラークリアパールメタリック(特別塗装色)に、青系はシャイニングブルーパールメタリックから3代目では「AUTECH専用色だったカスピアンブルーメタリック(特別塗装色)にそれぞれ入れ替え新色のステルスグレーパール(特別塗装色)を加えた7色。また、スーパーブラック組み合わせた2トーン特別塗装色)も設定され、ブリリアントホワイトパール3コートパール、カスピアンブルーメタリック、ステルスグレーパールに、3代目のプレミアムホライズンオレンジパールメタリックから差し替えとなるオレンジ系のサンライズオレンジマルチフレックスパールメタリックと新規色のシェルブロンドメタリックの5色設定される。ただし、「S」系グレードはブリリアントホワイトパール3コートパール、ダイヤモンドブラックパール、ブリリアントシルバーのモノトーン3色のみの設定、カスピアンブルーメタリック、ステルスグレーパール、ダークメタルグレーは「X」系グレード専用色となり、2トーンのうち、サンライズオレンジマルチフレックスパールメタリック/スーパーブラックとステルスグレーパール/スーパーブラックは「G」系グレード専用色となる。また、2トーン含めた全色スクラッチシールド仕様となる。 日産モータースポーツ&カスタマイズ(旧:オーテックジャパン扱いカスタムカーAUTECH」と「エクストリーマーX」も同時にフルモデルチェンジエクストレイルでは初のフルモデルチェンジとなったAUTECH」は初代同様に専用エクステリア・インテリア採用するとともに、タイヤ・アルミホイールを歴代エクストレイル内で最大径となる20インチにサイズアップし、アルミホイール専用デザインとし、タイヤにはミシュラン製の「PRIMACY4」を装着グレード体系は「X」系グレードベースとする「AUTECH」に加え、「G」系グレードベースとした上級仕様の「AUTECH Advanced Package」も設定されるボディカラーモノトーンはブリリアントホワイトパール3コートパール、ダイヤモンドブラックパール、カスピアンブルーメタリック、ダークメタルグレーメタリックの4色(ダークメタルグレーメタリック以外は特別塗装色)を初代モデルから踏襲するとともに新設定となる2トーン特別塗装色)はダイヤモンドブラックパールを組み合わせたAUTECH専用色となり、カスピアンブルーメタリック、ステルスグレーパール、カーディナルレッドカラークリアパールメタリックの3色が設定される。「エクストリーマーX」はベースグレードを「X e-4ORCE」に変更するとともに専用アンダープロテクター(フロント・リア)を装備しフロントグリルにダークフィニッシャーを施しドアミラー加えてアウトサイドドアハンドルもグロスブラックとし、ルーフレールブラックとした。内装では専用デザイン防水シート(スミノエテイジンテクノ製「セルクロス」)を採用したほか、LEDフォグランプ(フロント・リア)、運転席助手席パワーシート、リモコンオートバックドアも装備し機能面充実させた。ボディカラーモノトーンはブリリアントシルバーメタリックとダークメタルグレーメタリックを除いた5色を、2トーン特別塗装色)はスーパーブラック組み合わせたブリリアントホワイトパール3コートパールとステルスグレーパールの2色が設定される

※この「4代目 T33型(2022年 - )」の解説は、「日産・エクストレイル」の解説の一部です。
「4代目 T33型(2022年 - )」を含む「日産・エクストレイル」の記事については、「日産・エクストレイル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「4代目 T33型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「4代目 T33型」の関連用語

4代目 T33型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



4代目 T33型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日産・エクストレイル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS