骨盤とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > > 骨盤 > 骨盤の意味・解説 

こつ‐ばん【骨盤】

読み方:こつばん

腰部にあり、左右寛骨仙骨尾骨とで構成される骨。大骨盤小骨盤とに分けられ小骨盤には子宮卵巣直腸前立腺などの臓器がある。形態男女差著しい。

骨盤の画像
骨盤の画像
「骨盤」に似た言葉

骨盤

英訳・(英)同義/類義語:pelvis

脊椎動物骨格で、脊椎下肢連結する腰の部分形成する盤状の複合的な骨。
「生物学用語辞典」の他の用語
個体の器官や組織など:  骨幹  骨格  骨格筋  骨盤  骨端  骨組織  骨膜

骨盤

読み方こつばん
【英】:Pelvis

骨盤を形づくる骨は左右寛骨とされらの間にある仙骨ならびに尾骨とである。寛骨腸骨坐骨および恥骨の3個の骨が合して1つの骨となったもので、胎生期から少年期までは軟骨によって結合されているが、1617才頃に骨化して完全にくっつく(骨結合)。これら3つの骨がY字型に合するところは股関節関節窩相当し寛骨臼といわれ、臼のような形に凹んでいる。仙骨は5個の仙椎癒合して1つの骨なったものであり、また尾骨も3~6個の小さ尾椎くっついて1つの骨になったのであるさて、左右寛骨は前の方では線維軟骨によって結合線維軟骨結合)されており、恥骨結合よばれる後ろの方では寛骨状面と仙骨の同じ名の面とが仙骨関節によって結合される

仙腸関節関節という名がついているけれども、向かい合う関節面の形や大きさがほぼ同じで、そのうえ関節包狭く且つ4つの短いが、強い仙腸靱帯より結びつけれているので、ほとんど動かない半関節)。

骨盤は大骨盤小骨盤とに区分され、その界には分界線がある。分界線岬角(第5腰椎仙骨結合するところで、前下にとびだしている)、腸骨弓状線、恥骨櫛および恥骨結合の上縁を結ぶ線の事で、その囲む面は平面に近い。

大骨盤広く、浅い鉢のような容器で、腹腔下部位し腹部内臓容れる外側には腸骨翼があり、後ろには仙骨の上端があるが、そのほかに4、5腰椎腸骨稜との間に張る腸腰靱帯もまた後壁をなす。しかし前は開放されている。また上腸骨恥骨結節との間には鼡径靱帯があり、これと腸骨前縁との間を腸腰筋血管が通る。小骨盤は短い円筒状で、骨盤腔中に骨盤内臓容れる。ふつう骨盤といえば小骨盤狭義の骨盤)だけをさすが、大骨盤含めた広義の骨盤は骨格の中でも性差の最もはっきりした部分で、産科学重要視される

小骨盤の前壁は恥骨両側壁は坐骨腸骨一部つくられる。前外側壁には閉鎖孔があり、閉鎖孔のところだけを残して閉鎖膜張っており、筋のつき場所となる。後壁仙骨尾骨つくられるが、大部分は骨のないところで、ほぼ縦に走る仙結節靱帯と、その前でこれと交叉するように横に張る仙棘靱帯両者がここを補っている。大と小の坐骨切痕仙結節靱帯によりそれぞれ大と小の坐骨孔にわけられる。そして大坐骨孔梨状筋仙骨前面から起こり大転子につく)が骨盤の外へ出る通路をなし、またこの孔の中で梨状筋より上の部分梨状筋上孔といい、上臀神経同名血管が通る。下の部分梨状筋下孔といい、坐骨神経下臀神経同名血管陰部神経同名血管が通る。また小坐骨孔内閉鎖筋骨盤の内面)で、閉鎖膜とそのまわりから起こり大転子につく)の腱が骨盤の外へ出る通路をなす。

小骨盤入口分界線によって囲まれ小骨盤出口坐骨結節恥骨下縁および尾骨下端を結ぶ凸凹の線によって境される。なお骨盤の入口出口前後径の各中点を通る前に向かって凹な曲線骨盤軸といい、分娩のとき胎児の頭が通る道(産道)の軸をなす。恥骨結合下部恥骨価格といわれ、男では角度が急であり、女では角度鈍く弓状をなすので、恥骨弓呼ばれる骨盤の出口をふさぐ軟部組織として前上に尿生殖隔膜深会陰横筋がある。これらを男では尿道、女では尿道と膣が貫く。また後ろ下には肛門拳筋があり、内閉鎖筋筋膜一部(腱弓といわれ、特に丈夫になっている部分)から起こり漏斗上に肛門に付く。骨盤は全身骨格のなかで性差の最もはっきりした部分で、特に目立つのは小骨盤腔狭義骨盤腔)が女では男よりもひろく、たけが低いことであるこれは分娩ということ考えれば当然である。

Pelvisギリシャ語のpelisに由来するラテン語で、ローマ時代には縁がややめくれた広口の深い容器意味した骨盤のことをpelvisというようになったのは16世紀の末である。

臨床骨盤の分類として骨盤上口はとくに女性において分娩進行形と関係があるので、臨床的に重要である。女性骨盤は、形状によって、次の基本型分けられている(コールドウェルモロイ分類Caldwell-Moloy classification)。しかし、実際に混合型もあって、明らかに分類出来ない場合も多い。①女性型骨盤gynecoid pelvis女性骨盤の特徴をもつ代表的なもので、上口形状円いが、横径は前後径より若干大きい。恥骨下角鈍角である。約40%。②男性型骨盤android pelvis上口ハート形骨盤腔漏斗状男性骨盤に似ている1530%。③類縦長)型骨盤anthropoid pelvis上口前後径が横径より大きく前後方向長軸をもつ楕円ないし卵円形呈する骨盤腔は深い漏斗状恥骨下角小さく鋭角近づく2040%。④扁平型骨盤platypelloid (flat) pelvis上口の横径はほぼ正常であるが、前後径は比較小さい。約2%

A02502001a.jpg (29722 バイト)

A02502001b.jpg (25358 バイト)

A02502001c.jpg (22288 バイト)

A02502001d.jpg (22788 バイト)

A02502001e.jpg (31766 バイト)

A02502001f.jpg (14733 バイト)


骨盤

【仮名】こつばん
原文pelvis

下腹部のことで、左右寛骨腰骨)の間に位置する

骨盤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 09:13 UTC 版)

骨盤(こつばん、英語: pelvis)は、大腿骨脊柱の間で体を支える、強固に一体化した一群の解剖学的名称である。




「骨盤」の続きの解説一覧

骨盤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/19 20:26 UTC 版)

後獣下綱」の記事における「骨盤」の解説

恥骨前部に前恥骨(袋骨)を持つ。この骨は、初期群を除いた真獣類では失われている。

※この「骨盤」の解説は、「後獣下綱」の解説の一部です。
「骨盤」を含む「後獣下綱」の記事については、「後獣下綱」の概要を参照ください。


骨盤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/17 16:38 UTC 版)

ヒトの骨格」の記事における「骨盤」の解説

ヒトの骨盤は、特に骨盤腔腸骨大坐骨切痕大きさや形など、他の骨よりも性的二形程度大きい。人類学者が未同定ヒトの骨格性別判定する際に用いフィーニス法は、96-100%の正確性を持つ。

※この「骨盤」の解説は、「ヒトの骨格」の解説の一部です。
「骨盤」を含む「ヒトの骨格」の記事については、「ヒトの骨格」の概要を参照ください。


骨盤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 18:22 UTC 版)

ルーシー (アウストラロピテクス)」の記事における「骨盤」の解説

ルーシーの骨盤は、類人猿よりもヒトのものに近い。これは、その頭骨類人猿のものに近いことと対照的である。その構造上半身支えるために必要な機能ひとまず備えており、安定性欠けていたと推測されているとはいえ直立二足歩行をしていたことをうかがわせるジョハンソンは、ルーシーの左の坐骨仙骨復元することができた。仙骨保存状態明らかに良かったが、坐骨歪んでいた。この二点からは、異な特質浮かび上がってくる。仙骨は、iliac flareがほとんどなく、実質的にanterior wrap持たないので、類人猿に近い腸骨形成している。ただし、この復元には欠点もあることが明らかになった。もし右の腸骨が左と同じでなければ恥骨上枝接続できなかったはずだからである。 ティム・ホワイトによる坐骨復元は、広いiliac flare持ちはっきりしたanterior wrap示している。このことは、ルーシー普通ではない寛骨臼内部のゆとりと、普通ではない長い恥骨上枝持っていたことを意味する。彼女の恥骨弓現代女性似て90度を超えている。しかしながら、彼女の寛骨臼チンパンジーのそれのように小さく原始的である。

※この「骨盤」の解説は、「ルーシー (アウストラロピテクス)」の解説の一部です。
「骨盤」を含む「ルーシー (アウストラロピテクス)」の記事については、「ルーシー (アウストラロピテクス)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「骨盤」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「骨盤」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



骨盤と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「骨盤」の関連用語

骨盤のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



骨盤のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2024 船戸和弥のホームページ All rights reserved.
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの骨盤 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの後獣下綱 (改訂履歴)、ヒトの骨格 (改訂履歴)、ルーシー (アウストラロピテクス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS