自己抗体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 医療 > 抗体 > 自己抗体の意味・解説 

じこ‐こうたい〔‐カウタイ〕【自己抗体】

読み方:じここうたい

自己の細胞組織抗原見なし反応する抗体さまざまな自己免疫疾患原因となる。


自己抗体

「生物学用語辞典」の他の用語
化合物名や化合物に関係する事項:  脂肪酸  脂肪酸アシルCoA  脂質  自己抗体  色素  花成ホルモン  荷電性アミノ酸

自己抗体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/03 04:27 UTC 版)

自己抗体(じここうたい、: Autoantibody)とは、自己の細胞ないし組織に対して産生される抗体のこと。


  1. ^ J Clin Invest. 2003 Mar;111(6):797-9. PMID 12639983
  2. ^ Official Journal of Japanese Society for Neuroimmunology VOL.21 NO.1 69 2016 ISSN 0918-936X
  3. ^ Minamitani T, Yasui T, Ma Y, Zhou H, Okuzaki D, Tsai CY, Sakakibara S, Gewurz BE, Kieff E, Kikutani H (2015). "Evasion of affinity-based selection in germinal centers by Epstein-Barr virus LMP2A"Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America112 (37): 11612-7., PMC 4577157PMID 26305967doi:10.1073/pnas.1514484112
  4. ^ Nagata K, Kumata K, Nakayama Y, Satoh Y, Sugihara H, Hara S, Matsushita M, Kuwamoto S, Kato M, Murakami I, Hayashi K (2017). "Epstein-Barr Virus Lytic Reactivation Activates B Cells Polyclonally and Induces Activation-Induced Cytidine Deaminase Expression: A Mechanism Underlying Autoimmunity and Its Contribution to Graves' Disease"Viral Immunology30 (3): 240-249., PMC 5393416PMID 2833576doi:10.1089/vim.2016.0179


「自己抗体」の続きの解説一覧

自己抗体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/25 03:17 UTC 版)

原発性胆汁性胆管炎」の記事における「自己抗体」の解説

以下の自己抗体検査診断精査有用とされている。 抗ミトコンドリア抗体(AMA)陽性 特にM2分画(AMA-M2)陽性(約90%) 抗セントロメア抗体抗核抗体陽性(約30%) 抗核膜孔抗体(抗gp210抗体)(約25%) 抗Sp100抗体(約10%

※この「自己抗体」の解説は、「原発性胆汁性胆管炎」の解説の一部です。
「自己抗体」を含む「原発性胆汁性胆管炎」の記事については、「原発性胆汁性胆管炎」の概要を参照ください。


自己抗体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 07:45 UTC 版)

皮膚筋炎」の記事における「自己抗体」の解説

Jo-1抗体は、きわめて特異度が高いがどちらかというと多発筋炎でよく(でもないが)みられる

※この「自己抗体」の解説は、「皮膚筋炎」の解説の一部です。
「自己抗体」を含む「皮膚筋炎」の記事については、「皮膚筋炎」の概要を参照ください。


自己抗体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 05:00 UTC 版)

筋炎」の記事における「自己抗体」の解説

筋炎特異的に検出される筋炎特異的自己抗体MSA)と筋炎重複症候群に見いだされる筋炎関連自己抗体MAA)が知られている。 筋炎特異的自己抗体筋炎関連自己抗体皮膚筋炎 TIF1-γ、MDA5、Mi-2、NXP-2、SAE 抗合成酵素症候群 Jo-1OJPL-7EJKSHaZoSCJS 免疫介在性壊死性ミオパチー SRP、HMGCR ミトコンドリアM2 封入体筋炎 cN1A オーバーラップ症候群 Ku

※この「自己抗体」の解説は、「筋炎」の解説の一部です。
「自己抗体」を含む「筋炎」の記事については、「筋炎」の概要を参照ください。


自己抗体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 09:13 UTC 版)

スティッフパーソン症候群」の記事における「自己抗体」の解説

SPS症状関連する考えられる抗体は、抗GAD抗体、抗アンフィフィシン抗体、抗ゲフィリン抗体、抗GABARAP抗体、抗GLRA1抗体がある。抗GAD抗体患者60%で見つかるとされるが、85%とする文献もある。抗アンフィフィシン抗体患者の数%で発見される。抗GABARAP抗体SPS新たなマーカーとされ、患者65%で検出されるとも言われる。抗ゲフィリン抗体腫瘍随伴性SPSの1例、抗GLRA1抗体グリシン受容体α1サブユニット対す抗体で、最初PERMの1例で確認された後、複数SPS患者からも検出されるようになった

※この「自己抗体」の解説は、「スティッフパーソン症候群」の解説の一部です。
「自己抗体」を含む「スティッフパーソン症候群」の記事については、「スティッフパーソン症候群」の概要を参照ください。


自己抗体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 08:04 UTC 版)

シェーグレン症候群」の記事における「自己抗体」の解説

本症には感度の高い抗SSA/Ro抗体特異度の高い抗SSB/La抗体がよくみられ、診断有用である。

※この「自己抗体」の解説は、「シェーグレン症候群」の解説の一部です。
「自己抗体」を含む「シェーグレン症候群」の記事については、「シェーグレン症候群」の概要を参照ください。


自己抗体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 05:25 UTC 版)

多発性硬化症」の記事における「自己抗体」の解説

病型分類評価のためにも以下の抗体測定必須となっている。 抗AQP4(aquaporin-4)抗体 視神経脊髄炎NMO関連疾患(NMOSD)の診断必須である。視神経脊髄炎neuromyelitis opticaNMO)は我が国多く以前MS亜型視神経脊髄型)と考えられていたが、血清抗アクアポリン4抗体陽性となることが発見され、現在では別疾患として扱われている。NMOMS同様に女性に多いが、発症年齢がより高い。脳脊髄液検査では細胞蛋白増加比較的高度であるが、オリゴクローナルバンド陽性率は低い。 抗MOG(myelin-oligodendrocyte glycoprotein抗体 鑑別目的として施行され通常のELISA法では困難でCBA法で測定される陽性であれば急性散在性脳脊髄炎ADEM)やの可能性考慮していく。

※この「自己抗体」の解説は、「多発性硬化症」の解説の一部です。
「自己抗体」を含む「多発性硬化症」の記事については、「多発性硬化症」の概要を参照ください。


自己抗体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 06:02 UTC 版)

シグナル認識粒子」の記事における「自己抗体」の解説

SRP抗体は、(特異的ではないものの)主に多発性筋炎関係している。多発性筋炎患者では、抗SRP抗体存在はより顕著な筋力低下筋萎縮との関連みられる

※この「自己抗体」の解説は、「シグナル認識粒子」の解説の一部です。
「自己抗体」を含む「シグナル認識粒子」の記事については、「シグナル認識粒子」の概要を参照ください。


自己抗体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 07:45 UTC 版)

皮膚筋炎」の記事における「自己抗体」の解説

筋炎特異自己抗体(MSA)と他の膠原病でも見出される筋炎関連自己抗体MAA)が知られている。MSA出現率は2025%程度であり、抗体種類によって臨床症状異なると考えられている。MSAで最も有名なのがアミノアシルtRNA合成酵素(aminoacyl-tRNA synthetase))に対する自己抗体、抗ARS抗体である。 抗ARS抗体ARS抗体代表格は抗Jo-1抗体であり、これらの抗体は抗ARS抗体症候群筋炎間質性肺炎レイノー症候群発熱機械工の手)を起こす考えられている。間質性肺炎はNSIPが多く早期併発特徴とする。代表的抗体を以下に示す。 自己抗体対応抗原特徴ARS抗体 アミノアシルtRNA合成酵素 間質性肺炎合併多、ステロイド反応性Jo-1抗体 ヒスチジルtRNA合成酵素 検出率25%筋炎>間質性肺炎EJ抗体 グリシルtRNA合成酵素 間質性肺炎>筋炎PL-7抗体 スレオニルtRNA合成酵素 SScとのオーバーラップ高率PL-12抗体 アラニルtRNA合成酵素 筋症状乏しい 抗KS抗体 アスパラギニルtRNA合成酵素OJ抗体 イソロイシルtRNA合成酵素Zo抗体 フェニルアラニルtRNA合成酵素Ha抗体 チロシルtRNA合成酵素ARS抗体、抗Jo-1抗体以外の測定免疫沈降法行われており、専門的な技術が必要である(抗ARS抗体ELISA)。保険収載もされていないため、日常臨床で抗ARS抗体、抗Jo-1抗体以外を測定するのは困難である。ただし、ARSの対応抗原細胞質存在するため、抗核抗体スクリーニング検査細胞質染色される(cytoplasmic pattern)ことから予測が可能である。 抗SRPシグナル認識粒子抗体 MAAとして有名である。1986年Reevesらによって同定された。筋炎患者の約5%で検出されるSRPは7SL-RNAと6種類ポリペプチドからなる分子リボタンパクであり、タンパク質N末端シグナル配列認識し細胞外輸送にかかわる。抗SRP抗体DM皮疹のないPM検出され悪性腫瘍や他の膠原病併発少なく典型的PM関連する考えられている。抗ARS抗体症候群陽性とは異なり間質性肺炎多発関節炎レイノー現象などの筋外症状はの合併頻度少ない。近年ステロイド抵抗性再燃性が特徴的であり、しばしば免疫抑制剤併用余儀なくされる筋生検では炎症細胞浸潤認められないのが特徴的とされている。リツキシマブ有効性報告もある。亜急性経過重篤化、呼吸嚥下心筋障害などを起こす。SRLで検査は可能であり、近年定量法開発もされた。PM以外の膠原病でも認められる。 抗CADM-140抗体(抗MDA5抗体ヘリオトロープ疹、ゴットロン徴候など皮膚筋炎皮膚症状があるにもかかわらず筋炎所見認めないAmyopathic DermatomyositisADM)に特異的な抗体である。ADM筋力低下認められない筋電図検査などでは筋原性変化などが認められるもの(clinically ADM;CADM)をここでは指す。その対応抗原melanoma differentiation-associatated gene 5(MDA5)またはinterferon-induced helicase C domain containing 1(IFIH1)であることが判明している。急速進行性間質性肺炎高率併発する。 抗155/140抗体(抗TIF1-γ抗体悪性腫瘍合併DMマーカー抗体考えられている。DM以外の膠原病では殆ど検出され悪性腫瘍合併DMにおいては50%以上で陽性となる。後に対応抗原がtranscriptional intermediary factor 1-gamma(TIF1-γ)であることが明らかになった。TIF1-γはTGF-βシグナル伝達強度関与するといわれている。 抗Mi-2抗体 DMの1割で陽性となる特異的な抗体である。抗Mi-2抗体陽性DMではステロイド著効するといわれている。 抗Ku抗体 強皮症多発性筋炎など重複症候群認められる抗体である。ステロイド著効するといわれている。 抗U1-RNP抗体 混合性結合組織病認められる

※この「自己抗体」の解説は、「皮膚筋炎」の解説の一部です。
「自己抗体」を含む「皮膚筋炎」の記事については、「皮膚筋炎」の概要を参照ください。


自己抗体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 02:42 UTC 版)

重症筋無力症」の記事における「自己抗体」の解説

日本では8085%が「AChR抗体陽性MG」で、数%が「MuSK抗体陽性MG」で、他数%は「double serenegative MG(DS-MG)」と位置付けられている。AChR抗体MuSK抗体以外では「LDL受容体関連蛋白4(Lrp4)抗体」や横紋筋標的抗原(titinryanodine receptor、Kv1.4)等が報告されている。 AchR抗体 ニコチン性アセチルコリン受容体神経伝達物質であるアセチルコリンと、抗アセチルコリン受容体抗体競合結合して生じる。胸腺腫合併症例が多い。 Musk抗体 AchoR抗体陰性症例で、筋特異的チロシンキナーゼ対する自己抗体である「抗Musk抗体陽性症例。抗Musk抗体陽性MG特徴2060歳女性好発し、眼症状、球症状顔面筋脱力著明クリーゼになりやすい。コリンエステラーゼ阻害薬無効なことがあり、胸腺摘除術の効果少なと言われている。血漿交換ステロイドリツキシマブなどが有効とされている。 Lrp4抗体 2011年に、長崎大学医学部本村政勝、樋口理によって、double serenegative MG(DS-MG)患者において、LDL受容体関連蛋白4(Lrp4)抗体陽性があることが報告された。

※この「自己抗体」の解説は、「重症筋無力症」の解説の一部です。
「自己抗体」を含む「重症筋無力症」の記事については、「重症筋無力症」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「自己抗体」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「自己抗体」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



自己抗体と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自己抗体」の関連用語

自己抗体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自己抗体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの自己抗体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの原発性胆汁性胆管炎 (改訂履歴)、皮膚筋炎 (改訂履歴)、筋炎 (改訂履歴)、スティッフパーソン症候群 (改訂履歴)、シェーグレン症候群 (改訂履歴)、多発性硬化症 (改訂履歴)、シグナル認識粒子 (改訂履歴)、重症筋無力症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS