粘度とは? わかりやすく解説

ねん‐ど【粘度】

読み方:ねんど

流体粘性

粘性率単位パスカル秒ニュートン秒毎平方メートルのほか、ポアズ用いる。

「粘度」に似た言葉

粘度

英語 viscosity

流体流れ対す抵抗性のことで、粘性率粘性係数ともいい、その流体種類温度によって変化する流体の粘度は1713年アイザック・ニュートン(イギリス、1642~1727年)によって、粘性流動における粘性係数として定義さ

れている。SI単位ではパスカル秒(Pa・s)で表され、1Pa/s= 1N・s/ m2、管路流れ流体の粘度μは、μ=τ・v/hで表される。v/hは速度勾配で、hは長さ、vは長さ時間割ったもの、τはせん断応力で、力を面積割ったのである潤滑油塗料等の性状特性の重要項目である。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

粘度

読み方: ねんど
【英】: viscosity

、油、ガスなどの流体流動するとき、必ずその流れ抵抗しようとする内部摩擦力が働く。流体の持つこのような性質粘性といい、この性質にその強さ概念含めて粘度という。粘度には絶対粘度と動粘度とがある。絶対粘度は、流速勾配りゅうそくこうばい}(流線に対して角な方向における流速変化率)とそれに対して発生する剪断せんだん応力との比例係数として定義されCGS 単位の 1 単位ポアズ (P) 、その 1/100 はセンチポアズ (cP) と命名されている。動粘度絶対粘度を流体密度除したもので、CGS 単位の 1 単位ストークス (St) 、その 1/100 をセンチストークス (cSt) という。粘度は、原油油層内での挙動石油類パイプによる輸送問題にとって、また石油製品性状としても重要な要素であるほか、坑井掘削にあたって使用する循環泥水性能にとっても重要な要素である。液体の粘度は一般に温度の上昇により低下しガス体の粘度は逆に増加する。また圧力の上に対して液体ガスともに粘度は増加する油層内の原油の粘度は、原油組成により、その平均比重あるいは分子大きいほど大きく、また油層内の温度圧力によるほか、ガス原油内に溶存する程度によっても変化する石油類性状を示す粘度としては通常動粘度用いられる動粘度測定するには動粘度計を用いる。動粘度計の毛管中を一定量試料流れるのに要する時間測定しこれから粘度を求め方法で、日本工業規格JIS)K2283(原油および石油製品動粘度試験方法並びに石油製品粘度指数算出方法)に規定がある。動粘度以外に、米国ではセイボルト粘度、英国ではレッドウッド粘度がよく用いられている。これらは流出孔のある所定容器試料入れて、その一定量流出するのに要する時間測定し、その秒数で粘度の高低を表す。動粘度をこれらの値に換算する表が、前記 JIS解説ところに載っている。掘削泥水の粘度は、泥水坑井壁と掘り管の間のアニュラス上昇しつつカッティングス保持してこれを地上持ってくる能力関係する重要な性質であるが、その現場における測定には、一定量泥水一定形状漏斗からの流出時間で表すファンネル粘度計泥水満たした回転円筒のなかにつるした円筒にかかるトルク角度で表すビスコシメーターが使われる

粘度

【英】viscosity

流体粘性程度をあらわす値。せん断速度対すせん断応力の比を粘度あるいは粘性係数という。一般にはP(ポアズ)あるいはその100分の1のcPで表すが,SI単位ではPa・s(=10P)で表す。
その他、潤滑剤やメンテナンス用品、作業環境保護など工場・現場が必要としている商品や供給会社に関する情報については、「ジュンツウネット21」で見ることができます。 ⇒ 「ジュンツウネット21」

粘度

オイルなどの粘り度合いを表す尺度

粘度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/28 04:40 UTC 版)

粘度(ねんど、ドイツ語: Viskositätフランス語: viscosité英語: viscosity)は、物質のねばりの度合である。粘性率粘性係数、または(動粘度と区別するため) 絶対粘度とも呼ぶ。一般には流体が持つ性質とされるが、粘弾性などの性質を持つ固体でも用いられる。





粘度(流動性、レオロジー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 12:14 UTC 版)

接着剤」の記事における「粘度(流動性レオロジー)」の解説

粘度は、接着剤塗布する方法適合するものを選択する必要がある壁面塗布する場合などでは、ある程度の粘度を持ってなければ接着剤付着した状態を維持できない逆にノズルなど機械的に塗布する場合には、高粘度の接着剤不適となる。

※この「粘度(流動性、レオロジー)」の解説は、「接着剤」の解説の一部です。
「粘度(流動性、レオロジー)」を含む「接着剤」の記事については、「接着剤」の概要を参照ください。


粘度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 13:08 UTC 版)

気体」の記事における「粘度」の解説

詳細は「粘度」を参照 粘度は流れにくさを示す流体物性一つであり、せん断変形速度依存する液体せん断力加えられたとき常に流動するが、その速度に応じて抗力生じる。気体液体比べて粘性低く粘性なしとして扱われることも少なくない気体が全く粘度も持たないとすると翼の表面固着することはなく、境界層形成されないデルタ翼研究においてシュリーレン写真使い気体粒子互いにくっつきあう現象があることが確認された。

※この「粘度」の解説は、「気体」の解説の一部です。
「粘度」を含む「気体」の記事については、「気体」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「粘度」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「粘度」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「粘度」の関連用語

粘度のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



粘度のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
オムロン株式会社オムロン株式会社
© Copyright OMRON Corporation 1996-2024. All Rights Reserved.
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2024 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
潤滑通信社潤滑通信社
copyright © 潤滑通信社 All Rights Reserved
接着剤ツールファースト接着剤ツールファースト
© 2024 TOOLFIRST. All Rights Reserved.
Be.BIKEBe.BIKE
Copyright(C) 2001- 2024 CAR MATE MFG.CO.,LTD. All Rights Reserved.
Be.BIKE自転車用語集
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの粘度 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの接着剤 (改訂履歴)、気体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS