太陽電池とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 装置 > 装置 > 太陽電池の意味・解説 

たいよう‐でんち〔タイヤウ‐〕【太陽電池】


太陽電池

太陽電池

 「また見つけた何を永遠を、海と溶け合う太陽を」。これは十九世紀フランス詩人アルチュール・ランボー有名な詩一節水の惑星地球』を照らし続け太陽は、人類にとって永遠象徴でした。この地球降り注ぐ太陽の光エネルギーとして活用するために開発されたのが太陽電池。現在、石油中心とした化石燃料資源の枯渇地球規模叫ばれている中、太陽電池の重要性はますます高まってきました。太陽電池は二酸化炭素CO2)を排出しないクリーンエネルギーであり、地球温暖化防止する上でもその効果期待集まります

 太陽電池は1950年代アメリカで開発されその後日本のメーカー量産技術確立。現在では太陽電池の生産量日本が833メガワット(05年)と世界トップで、全世界生産量約半分占めます日本エネルギー資源輸入頼っている国だと言われることが多いですが、実は生産した太陽電池の半分以上海外提供していることを考えれば、「エネルギー輸出国」でもあるのです。ただ、太陽電池の導入量を見てみると05年にドイツ世界第一位となり、日本長年トップの座を明け渡しました。ドイツ急激に導入量が増えたのは、国の制度とも関係がありますドイツでは「フィードイン・タリフ」と呼ばれる制度施行され太陽光発電した電力などの再生可能エネルギー通常の電気より割高購入してもらえる仕組み導入されました。この制度によって太陽電池の利用一気高まったと言われています。

 もちろん、日本でも住宅公共施設などで太陽電池が利用されています。太陽電池は通常の電力比べ供給が不安定であると言われますが、一方で電力使いたいその場発電できるという優位さもあります。最近、街の中を歩いていて頻繁に見かけるようになってきた太陽電池搭載街路灯は、そのメリットいかした使い方です。昼間太陽光蓄電し、夜間照明電源として活用するわけですが、例え電線届かないような場所でも太陽電池は独立電源として活用できるのです。今、日本国内には1200基の街路灯設置されていると言われていますが、これが太陽電池を使ったものに代わればCO2排出量も大幅削減できます。これらの環境問題のほか、災害時安定的な電力供給源としても期待高まっており、太陽電池の利用今後も一層広がっていきそうです

 ※写真太陽光風力利用した街路灯東京有楽町



(掲載日:2007/09/12)

太陽電池[ソーラーセル]

光エネルギー電気エネルギー変換する素子

エコテック ソーラー(太陽電池)

光エネルギー電気エネルギー換え蓄え機能
電池交換不要です。

太陽電池

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/20 07:35 UTC 版)

太陽電池(たいようでんち、: solar cell)は、光起電力効果を利用して、光エネルギー電気エネルギー電力)に変換する[1]電力機器である。主に、太陽光から電力を得る目的で使用される。"電池"と表現されるが、電力を蓄える蓄電機能は持っていない。タイプは大きく分けてシリコン系、化合物系、有機系がある。


  1. ^ 第2版,知恵蔵,世界大百科事典内言及, 日本大百科全書(ニッポニカ),化学辞典 第2版,百科事典マイペディア,ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典,デジタル大辞泉,精選版 日本国語大辞典,世界大百科事典. “太陽電池とは”. コトバンク. 2021年11月3日閲覧。
  2. ^ 太陽電池用シリコン素材の製造プロセス (生研リーフレット No.289)
  3. ^ EPIA, Solar Generation IV - 2007, P.43 Archived 2008年5月11日, at the Wayback Machine.
  4. ^ EPIA, Solar Generation IV - 2007, P.17 Archived 2008年5月11日, at the Wayback Machine.
  5. ^ 参照:開発例1開発例2
  6. ^ 参照:解説1解説2
  7. ^ HIT太陽電池モジュール(財団法人新エネルギー財団)
  8. ^ HIT太陽電池の特徴(三洋電機)
  9. ^ 球状太陽電池(京セミ株式会社)
  10. ^ 球状半導体(日経BP社)
  11. ^ 球状シリコン太陽電池の開発・製造 (日経ビジネス)日経ビジネスが描いた日本経済の40年
  12. ^ 電界効果を用いる新型高効率アモルファス太陽電池の開発(独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
  13. ^ 低次元超構造のコンビナトリアル分子層エピタキシー(独立行政法人科学技術振興機構)
  14. ^ 太陽電池セルで世界最高変換効率35.8%を達成 ニュースリリース(2009年10月22日)
  15. ^ 例1例2
  16. ^ a b http://www.aist.go.jp/aist_j/aistinfo/aist_today/vol07_07/p14.html
  17. ^ https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2008/pr20080716/pr20080716.html
  18. ^ 長岡高専
  19. ^ ソーラーフロンティア、CZTS太陽電池の変換効率で世界記録、IBMなどと共同研究
  20. ^ Cadmium Use in Photovoltaics - Concerned Citizen”. NREL. 2011年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年6月15日閲覧。
  21. ^ en:Cadmium telluride photovoltaics参照
  22. ^ 例:PR_solarpowerplant_RoteJahne.pdf”. www.juwi.de. 2007年9月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年6月15日閲覧。
  23. ^ 透明な太陽電池の試作に成功”. 産総研 (2003年6月25日). 2015年3月閲覧。
  24. ^ 透明なのに発電できる?”. 産総研. 2015年4月閲覧。
  25. ^ EPFL、色素増感太陽電池で変換効率15%を達成。二段階蒸着法で実現
  26. ^ ヘリアテック社が有機太陽電池においてセル効率13.2%の世界新記録を更新
  27. ^ 高効率ペロブスカイト型太陽電池の製造コストが大幅低減
  28. ^ ペロブスカイト型太陽電池の開発(科学技術振興機構(JST))
  29. ^ ペロブスカイト太陽電池で変換効率15.1%を実現(EETimes Japan 2021年09月14日)
  30. ^ 積水化学、ペロブスカイト太陽電池を2025年事業化へ (EETimes 2021年11月12日)
  31. ^ R・Turton著、川村 清監訳など『量子ドットへの誘い マイクロエレクトロニクスへの未来へ』1998年、シュプリンガー・フェアラーク東京、p47、ISBN 4-431-70780-8
  32. ^ 産業技術総合研究所太陽光発電研究センター「トコトンやさしい太陽電池の本」、日刊工業新聞社、ISBN 978-4-526-05795-3 P.78
  33. ^ 東北大、量子ドット太陽電池で世界最高効率-12.6%
  34. ^ E. Becquerel (1839). “Mémoire sur les effets électriques produits sous l'influence des rayons solaires”. Comptes Rendus 9: 561–567. http://gallica.bnf.fr/ark:/12148/bpt6k2968p/f561.chemindefer. 
  35. ^ R. Williams (1960). “Becquerel Photovoltaic Effect in Binary Compounds”. The Journal of Chemical Physics 32 (5): 1505–1514. Bibcode1960JChPh..32.1505W. doi:10.1063/1.1730950. 
  36. ^ a b 太陽電池はどのように発明され、成長したのか、桑野幸徳、オーム社、平成23年8月、ISBN 978-4-274-50348-1
  37. ^ a b Pre-1900 Semiconductor Research and Semiconductor Device Applications, AI Khan, IEEE Conference on the History of Electronics, 2004 (PDF)
  38. ^ a b c John Perlin, The Silicon Solar Cell Turns 50 (PDF)
  39. ^ M.B.Prince (May 1955). “Silicon Solar Energy Converters”. Journal of Applied Physics 26 (5): 534. doi:10.1063/1.1722034. 
  40. ^ Vanguard Project
  41. ^ 荒川裕則、「色素増感太陽電池」、シーエムシー出版、2001年、ISBN 978-4-88231-933-7
  42. ^ 特許庁によるまとめ
  43. ^ 特集|浮体型閉鎖水域浄化システム”. 特許研究室. 2019年3月3日閲覧。
  44. ^ Hla Hla Khaing, Yit Jian Liang, Nant Nyein Moe Htay, Jiang Fan (2014). “Characteristics of Different Solar PV Modules under Partial Shading”. Open Science Index, Energy and Power Engineering vol.8 (no.9): 1418-1422. https://waset.org/publications/9999229/characteristics-of-different-solar-pv-modules-under-partial-shading. 
  45. ^ Which Solar Panel Type is Best? Mono-, Polycrystalline or Thin Film?” (英語). Energy Informative. 2019年3月14日閲覧。
  46. ^ 集光型太陽電池セルで世界最高変換効率43.5%を達成
  47. ^ 例1 例2
  48. ^ 例えば(浜川, & 桑野 1994, p. 167)


「太陽電池」の続きの解説一覧

太陽電池

出典:『Wiktionary』 (2021/07/25 10:50 UTC 版)

名詞

太陽 電池 (たいようでんち)

  1. 光起電力効果用いて光エネルギー電気エネルギー変換する電池光電池

翻訳


「太陽電池」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



太陽電池と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太陽電池」の関連用語

太陽電池のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太陽電池のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
財団法人経済広報センター財団法人経済広報センター
Copyright(C) 2024 KEIZAI KOHO CENTER. SANGYO DATA PLAZA All Rights Reserved.
SEIKOSEIKO
Copyright © 2024. SEIKO WATCH CORPORATION
リフォーム ホームプロリフォーム ホームプロ
Copyright(c)2001-2024 HOMEPRO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太陽電池 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの太陽電池 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS