生霊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 伝承 > > 生霊の意味・解説 

生霊

関連項目→〔霊〕

★1a.憎しみの念が生霊となる。

『生霊』小泉八雲骨董』) 瀬戸物屋喜兵衛の店に、若い手代新たに雇われ、たいへん良く働いた。しかし喜兵衛の妻は、「この利口な手代が、身代しんだい)を横取りするではないか」と疑い手代を憎む。憎しみの念は生霊となり、手代苦しめる。手代は昼も夜も、喜兵衛の妻の幻につきまとわれ病気になってしまった。事情知った喜兵衛は、手代を店から出し、他の町の支店をまかせる。やがて手代は健康を取り戻した

★1b.恋情嫉妬の念が生霊となる。

葵上三島由紀夫深夜病院一室睡眠療法受けている妻・に、夫の若林光が付き添う。光の愛人六条康子の生霊が現れ、「私を捨てないでと言って光にすがりつくはうめき出し、「助けて助けて」と悲鳴をあげる。光が康子の家へ電話をかけると、康子本体自宅寝室にいた。康子の生霊は光を病室の外へ誘い出しベッドから転がり落ちて死ぬ。

*→〔妬婦1b『源氏物語』」では、「六条康子(やすこ)」ならぬ「六条御息所みやすどころ)」が生霊となって葵の上取り殺す

今物語第36話 鎌倉武士出家入道し、高野山こもって修行する鎌倉の妻が、夫恋しさに生霊となり、夜な夜な高野山の夫のもとを訪れて故郷のことや暮らし向きのことなどを語り合う。聖(ひじり)たちが、「そんなことでは往生妨げになる」と言って念仏唱えると、夫の眼には、妻の顔真ん中から2つ割れ、散るがごとく消えありさま見えた〔*鎌倉の妻には異状なく、無事だった〕。

★2.生霊が人間手助け請う

『今昔物語集』巻27-20 近江国の女が民部大夫の妻となったが、やがて棄てられた。女は恨み身体から生霊が抜け出て民部大夫の住む京へ行く。生霊は途中で道に迷い通りかかった旅人頼んで民部大夫の家まで連れて行ってもらう。夜明け前のことで、旅人の目には、生霊は恐ろしげな女の姿に見えた〔*生霊は民部大夫取り殺す近江国の女は、生霊の活動自覚していた〕。

★3.生霊を落とすことはきわめて難しい。それに比べれば死霊鎮める方が幾分か容易である。

生霊憑水木しげるカラー幽霊画談』) 享保1415年172930)頃の京都。ある娘が、近所問屋息子思いをかけ、生霊となってとりつき息子寝込む和尚祈祷をするが、生霊を落とすことはできない。しかし祈祷の験(しるし)はあったというべきか、娘は突然死んでしまった。だが、娘は死霊となって変わらず息子とりついている。そこで和尚が再び祈祷をすると、死霊暇乞いをして息子身体から離れ以後2度現れなかった。

華岡青洲の妻有吉佐和子華岡青洲麻酔剤研究をするために、多く実験台にした。死んだ動物たちに対しては、魂を鎮めるための供養を怠らなかった。しかし、麻酔で脳を犯され家の中ふらふら歩く猫については、その魂を慰め方法がなかった。華岡青洲の妹が乳癌死んだ時、家族使用人たちは「の生霊のたたりだ」と考えた

★4a.室内で鏡に映した姿が、遠方友人たちに目撃される

現代民話考』松谷みよ子)7「学校ほか」第1章怪談」の17 昭和54年19796月池袋聞いた女子大生の話。仲間ヒデ子学内見かけたが、帰る時になったら姿が見えない友人たちも、それぞれ別々の時間学内ヒデ子目撃していた。しかし不思議なことに、各自異な髪型服装ヒデ子見ていた。翌日ヒデ子聞くと、彼女は昨日大学ズル休みし、1日中鏡の前で、髪型服装をいろいろ変えて楽しんでいた、と言った東京都)。

★4b.逆に身体から抜け出た魂が、遠方の鏡に映し出される

不思議な鏡』森鴎外明治45年(1912)の新年早々、「己(おれ)」の魂は身体から抜け出た。魂の形は青い火の玉ではなく身体そのままの影だった。魂は山の手から下町飛び大勢が働く某出版社の、座敷大鏡吸い込まれる。鏡には「己」が、肘掛け椅子座った姿で映し出された。田山花袋)君が鏡の前へ来て、「己」と話をする。しばらくの会話の後、「己」の魂は鏡の面を離れ自分身体戻った

★4c.鏡と魂は、密接な関係がある。

紅楼夢第56回 賈宝玉13歳の頃、夢で自分そっくりの少年見て、「宝玉さん」と呼びかけた。侍女襲人しゅうじん)が彼を起こし、「部屋の鏡に、若様映っているのですわ」と言う別の侍女が、「人間年齢(とし)がゆかぬうちは、魂がしっかり身体入っていないから、鏡に映しすぎると、おかしな夢を見たりするものです」と説明する

★5.にせの生霊。

『なまみこ物語円地文子一条帝中宮定子寵愛した。藤原道長定子失脚させようとはかり、巫女姉妹定子の生霊を演じさせる。にせ生霊は一条帝道長面前で、新中彰子(=道長の娘)を呪いおぞましいふるまい見せつけるその時本物定子の生霊が出現して、自らの真心一条帝訴え道長たくらみ失敗する〔*しかし定子はまもなく死去し道長望みどおり一条帝外戚となる〕。

*死の2ヵ月前にその人の生霊が目撃される→〔百物語〕1の『百物語』(岡本綺堂)。





生霊と同じ種類の言葉

このページでは「物語要素事典」から生霊を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から生霊を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から生霊 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生霊」の関連用語

生霊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生霊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2024 物語要素事典 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS