十種競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 十種競技の意味・解説 

じっしゅ‐きょうぎ〔‐キヤウギ〕【十種競技】


十種競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/20 21:29 UTC 版)

十種競技(じっしゅきょうぎ、ディカスロン、: decathlon)とは、2日間で合計10種の種目を行い、その記録を得点に換算し、合計得点で競う陸上競技である。勝者はキング・オブ・アスリートと称される[1]




「十種競技」の続きの解説一覧

十種競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 08:02 UTC 版)

日本陸上競技選手権大会の記録一覧 (男子)」の記事における「十種競技」の解説

第4回大会1916年)より実施第8回22回、37回、48回、69回の5度にわたり採点法変更があった。優勝者成績カッコ内(100m走幅跳砲丸投走高跳400m110mH円盤投棒高跳やり投1500m)の順に示す。 優勝1916年第4回 野口源三郎東高師 527 1917年第5回 竹内廣三郎東高451 1918年第6回 竹内廣三郎東高師 533 1920年第8回 三橋義雄東高師 5008.27 1921年第9回東誠東京帝国大学 4607.54 1922年第10回 益田弘慶應義塾大学 5682.72 1923年第11回 小林武夫東高師 5454.63 1925年第12回 織田幹雄早稲田大学 6307.47 1926年第13回 小山一慶義塾大学 6274.725 1927年第14回 織田幹雄早稲田大学 6713.185 1928年第15回 斎辰雄名古屋教員 6870.64 1929年第16回 斎辰雄名古屋教員 6778.95 1930年第17回 斎辰雄名古屋教員 7035.25 1931年第18回 斎辰雄常磐生命 7090.115 1932年第19回 斎辰雄常磐生命 7469.595 1933年第20回 金木房雄文理大 6564.95 1934年第21回 小椋啓治岐阜 6467.135 1935年第22回 和賀行男釜石製鉄 5923 1936年第23回 和賀行男釜石製鉄 6090 1937年第24回 和賀行男釜石製鉄 6393 1938年第25回 口末光高崎ク 5341 1939年第26回 佐藤不二安来ク 5930 優勝1940年第27回 佐藤不二男島根師附 5889 1941年第28回 中止 1942年第29回 小杉光日本体大学 5481 1946年第30回 和賀行男日鉄 5210 1947年第31回 和賀行男日鉄 5214 1948年第32回 和賀行男日鉄 5112 1949年第33回 入野進巻中学校教 5228 1950年第34回 平井文夫香川 5698 1951年第35回 西内文夫香川 5717 1952年第36回 西内文夫香川県庁 5671 1953年第37回 西内文夫香川 5143 1954年第38回 コリンズアメリカ空軍 5030 1955年第39回 笹井明治大学 4977 1956年第40回 佐々木主税八幡製鉄 4947 1957年第41回 宮尾増造中島製茶 4667 1958年第42回 香月日本大学 5792 1959年第43回 香月日本大学 5875 1960年第44回 遠山惣平中津商業高校教 5318 1961年第45回 鈴木章介大昭和 5952 1962年第46回 香月旭化成 5508 1963年第47回 香月旭化成 5693 1964年第48回 鈴木章介大昭和 6751 優勝1965年第49回 野上征雄中央大学 6180 1966年第50回 葛西康早稲田大学 6312 1967年第51回 落合三泰早稲田大学 6380 1968年第52回 呉阿民台湾 7091 1969年第53回 中村彰日本大学 6577 1970年第54回 鬼塚純一福岡大学 6937 1971年第55回 鬼塚純一福岡大学 6889 1972年第56回 生田正範大昭和 7414 1973年第57回 鬼塚純一福岡大学 7264 1974年第58回 鬼塚純一大昭和 7003 1975年第59回 笠井法政大学 6936 1976年第60回 鬼塚純一大昭和 7077 1977年第61回 岩井寿史館林ク 7207 1978年第62回 岩井寿史館林ク 7184 1979年第63回 小林敬和順天堂大学OB 7123 1980年第64回 小林敬和順天堂大学ク 7030 1981年第65回 尾縣貢筑波大学 7128 1982年第66回 尾縣貢小野OB 7172 1983年第67回 古城筑波大学 7460 1984年第68回 古城友ク 7050 1985年第69回 古城大阪友ク 7376 1986年第70回 古城大阪友ク 7220 優勝2位3位1987年第71回 古城大阪友ク 7197(11.14 - 6m83 - 13m09 - 2m00 - 51.0015.66 - 41m60 - 4m40 - 49m02 - 4:57.60) 金子宗弘順天堂大学 7169 保坂三日健 7129 1988年第72回 松田克彦順天堂大学ク 7446(11.08 - 7m03 - 11m62 - 1m96 - 49.5514.89 - 35m92 - 4m50 - 51m46 - 4:25.03) 保坂三日健 7340 古城大阪友ク 7084 1989年第73回 松田克彦順天堂大学ク 7607 日本新(11.29 - 6m85 - 12m02 - 2m05 - 48.8114.46 - 39m70 - 4m40 - 56m14 - 4:33.86) 古城大阪友ク 6992 谷政人東海日産 6981 1990年第74回 金子宗弘順天堂大学 7742(11.32 - 7m27 - 13m92 - 1m93 - 50.4715.35 - 43m74 - 4m70 - 61m40 - 4:38.52) 松田克彦富士通長野 7273政人愛知陸協 7026 1991年第75回 金子宗弘ミズノTC 7486(11.29 - 6m90 - 13m65 - 1m85 - 50.8514.81 - 43m80 - 4m40 - 58m98 - 4:40.58) 松田克彦富士通長野 7350 谷政人愛知陸協 7285 1992年第76回 金子宗弘ミズノTC 7636(11.39 - 6m82 - 13m92 - 1m93 - 50.6214.75 - 44m56 - 4m60 - 60m52 - 4:42.26) 松田克彦富士通 7619 清川富士通 7353 1993年第77回 金子宗弘ミズノ 7874(11.08 - 7m13 - 13m23 - 1m96 - 49.7614.57 - 43m48 - 4m90 - 61m40 - 4:48.34) 松田克彦富士通 7871 谷政人名城大学附属高校教 7336 1994年第78回 金子宗弘ミズノ 7703(11.35 - 7m05 - 14m26 - 2m02 - 50.0214.96 - 45m10 - 4m70 - 58m48 - 5:00.71) 菅間友一東海大学AC 7400 丸小野仁之スーパーマン 7311 1995年第79回 金子宗弘ミズノ 7676(11.28 - 6m91 - 13m38 - 1m93 - 50.2514.70 - 44m66 - 4m90 - 56m10 - 4:45.31) 菅間友一ゼンリン 7578 清川富士通 7557 1996年第80回 金子宗弘ミズノ 7855(11.27 - 7m36※ - 14m44 - 1m96 - 50.9714.84 - 46m30 - 4m90 - 57m26 - 4:49.49) 樋口利夫筑波大学 7317 金尚龍ゴールドウイン 7300 1997年第81回 武井壮中央学院大学 7606(10.67 - 7m19 - 11m92 - 1m87 - 48.0214.84 - 36m74 - 4m60 - 51m10 - 4:28.89) 金尚龍ゴールドウイン 7470 金子宗弘ミズノ 7431 1998年第82回 丸小野仁之白石保養院 7693(11.28 - 7m47 - 13m54 - 2m08 - 50.8915.38 - 38m06 - 4m60 - 63m37 - 4:51.92) 安井筑波大学 7358 金尚龍八千代工業 7321 1999年第83回 菅間友一ゼンリン 7410(11.00 - 6m83 - 13m37 - 1m84 - 49.6516.31 - 39m19 - 4m80 - 61m88 - 4:47.74) 小林東京学芸大学 7344 飯田敦彦小島プレス 7292 2000年第84回 丸小野仁之白石保養院 7414(11.65 - 7m02 - 13m38 - 2m02 - 51.8215.15※ - 40m93 - 4m60 - 61m63 - 4:59.26) 安井筑波大学 7312 伊藤新太郎茨城友ク 7252 2001年第85回 平田卓朗日本体育大学 7527(11.07 - 7m06 - 12m45 - 1m91 - 48.9215.90 - 41m11 - 4m70 - 59m32 - 4:44.18) 安井奈良教員ク 7443 石沢雅俊小島プレス 7214 2002年第86回 石沢雅俊小島プレス 7644(10.88 - 7m05 - 11m70 - 1m85 - 47.8414.41 - 35m61 - 4m70 - 58m59 - 4:33.68) 平田卓朗日本体育大学 7439 宮川洋也大阪体育大学AC 7055 2003年第87回 平田卓朗埼玉八潮市陸協 7630(11.00 - 7m37 - 12m06 - 1m90 - 48.5215.11 - 40m46 - 4m60 - 60m06 - 4:50.00) 石沢雅俊小島プレス 7557 飯田敦彦小島プレス 7077 2004年第88回 田中宏昌モンテローザ 7364(10.95※ - 7m20※ - 11m69 - 1m87 - 50.9415.60 - 36m80 - 5m00 - 58m81 - 4:57.34) 﨑繁信中京大学 7125 大島旭東海大学 7057 2005年第89回 田中宏昌モンテローザ 7477(11.08 - 6m93 - 12m98 - 1m69 - 49.4815.43 - 41m72 - 4m90 - 59m78 - 4:39.62) 大島雄治筑波大学 7326 飯田敦彦小島プレス 7052 2006年第90回 田中宏昌モンテローザ 7803(10.87 - 7m16 - 12m07 - 1m87 - 49.8515.06 - 40m21 - 5m10 - 63m94 - 4:38.22) 大島雄治茨城友ク 7529 池田大介日本大学 7269 2007年第91回 田中宏昌モンテローザ 7550(10.77※ - 7m04※ - 11m41 - 1m88 - 49.6015.47 - 42m79 - 5m00 - 57m91 - 4:55.78) 池田大介日本大学 7131 右代啓祐国士舘大学 7111 2008年第92回 田中宏昌モンテローザ 7594(11.01 - 6m84※ - 12m30 - 1m88 - 50.4115.43 - 41m50 - 5m20 - 59m43 - 4:45.07) 池田大介日本大学 7550 右代啓祐国士舘大学 7317 2009年第93回 池田大介WUA 7753(11.13 - 7m06 - 12m94 - 1m85 - 49.8214.53 - 37m49 - 4m60 - 68m44 - 4:27.87) 田中宏昌モンテローザ 7575 染谷幸喜順天堂大学 7301 2010年第94回 右代啓祐国士舘大学 7833(11.45 - 7m18 - 13m35 - 2m02 - 50.5815.17 - 45m56 - 4m50 - 68m33 - 4:39.52) 村田国士舘大学 7485 染谷幸喜順天堂大学 7467 2011年第95回 右代啓祐スズキ浜松AC 8076 優勝記録 8073 日本新 (11.39 - 6m97(追い風参考)6m96(公認) - 13m71 - 2m06 - 50.2814.93 - 43m67 - 4m90 - 73m06 - 4:35.83) 田中宏昌モンテローザ 7558 池田大介富士通 7489 2012年第96回 右代啓祐スズキ浜松AC 8037(11.29 - 7m45 - 13m89 - 2m03 - 50.5815.01 - 47m25 - 4m70 - 66m27 - 4:42.63) 中村明彦中京大学 7710 辻井亮太アラキスポーツ 7600 2013年第97回 右代啓祐スズキ浜松AC 7808(11.58 - 7m03 - 13m87 - 2m03 - 50.4315.66 - 43m47 - 4m90 - 65m46 - 4:37.16) 中村明彦スズキ浜松AC 7723 音部拓仁富士通 7381 2014年第98回 右代啓祐スズキ浜松AC 8308 日本新 (11.24 - 7m15 - 15m19 - 2m03 - 49.6614.90 - 50m17 - 4m80 - 69m11 - 4:32.62) 中村明彦スズキ浜松AC 8035 音部拓仁富士通 7604 2015年99右代啓祐スズキ浜松AC 8058(11.35 - 7m01 - 15m65 - 2m03 - 50.5215.00 - 49m33 - 4m80 - 61m72 - 4:38.97) 中村明彦スズキ浜松AC 7947 音部拓仁富士通 7725 2016年100中村明彦スズキ浜松AC 8180(10.69 - 7m65 - 12m47 - 2m02 - 47.8214.12 - 35m58 - 4m90 - 54m18 - 4:16.30) 川﨑和也順天堂大学 7592 清水剛NTN 7535 2017年101中村明彦スズキ浜松AC 7873(10.77 - 7m56 - 11m44 - 1m90 - 48.5914.10 - 36m23 - 4m90 - 52m10 - 4:22.57) 右代啓祐スズキ浜松AC 7807 清水剛NTN 7579 [先頭へ戻る]

※この「十種競技」の解説は、「日本陸上競技選手権大会の記録一覧 (男子)」の解説の一部です。
「十種競技」を含む「日本陸上競技選手権大会の記録一覧 (男子)」の記事については、「日本陸上競技選手権大会の記録一覧 (男子)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「十種競技」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

十種競技

出典:『Wiktionary』 (2021/06/21 00:21 UTC 版)

この単語漢字
じっ
第一学年
しゅ
第四学年
きょう
第四学年

第五学年

発音(?)

じ↗っしゅきょ↘ーぎ

名詞

十種 競技じっしゅきょうぎ

  1. (陸上競技) 二日間かけて合計十種目の競技行い、その記録点数化して合計得点競う競技

類義語

翻訳


「十種競技」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十種競技」の関連用語

十種競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十種競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十種競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本陸上競技選手権大会の記録一覧 (男子) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの十種競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS