ボウリングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > スポーツ > 競技 > 競技 > ボウリングの意味・解説 

bowling

別表記:ボウリング

「bowling」の意味・「bowling」とは

「bowling」は、特定のルール基づいて行われるスポーツ一つである。プレイヤーはボウリングボールを使ってピンを倒すことを目指す。このゲームは、ピン全て倒すこと(ストライク)や、2回の投球ピン全て倒すこと(スペア)など、特定の成果に対してポイント与えられる

「bowling」の発音・読み方

「bowling」の発音は、IPA表記では /ˈboʊlɪŋ/ となる。IPAカタカナ読みでは「ボウリング」となり、日本人発音するカタカナ英語では「ボーリング」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「bowling」の定義を英語で解説

「Bowling」 is a sport in which a player rolls a bowling ball towards pins with the aim of knocking them down. Points are awarded for specific achievements such as knocking down all the pins (a strike) or knocking down all the pins in two rolls (a spare).

「bowling」の類語

「bowling」の類語としては、「tenpin bowling」、「duckpin bowling」、「candlepin bowling」などがある。これらはすべてボウリングの一種であり、ピン形状ボール大きさルールなど違いがある。

「bowling」に関連する用語・表現

「bowling」に関連する用語としては、「strike」、「spare」、「gutter」、「lane」、「pin」などがある。これらはボウリングのゲームにおいて重要な要素であり、ルールスコアリング直接関わる

「bowling」の例文

1. I enjoy bowling on weekends.(週末はボウリングを楽しんでいる)
2. He scored a strike in bowling.(彼はボウリングでストライク出した
3. The bowling ball rolled into the gutter.(ボウリングボールはガター転がった
4. She is practicing for the bowling tournament.(彼女はボウリングの大会のために練習している)
5. The bowling alley was crowded with people.(ボウリング場人々混雑していた)
6. He is a member of a bowling league.(彼はボウリングリーグのメンバーである)
7. The bowling pin was left standing.(ボウリングのピン立ったままだった)
8. She rented bowling shoes at the counter.(彼女はカウンターでボウリングシューズを借りた
9. The bowling ball knocked down all the pins.(ボウリングボールは全てのピン倒した
10. He is aiming for a spare in bowling.(彼はボウリングでスペア狙っている)

ボウリング【bowling】

読み方:ぼうりんぐ

スポーツ競技の一。レーンよばれる木製の床の端に立てた10本のピンを目がけてボール転がし倒したピンの数で得点競い合う

ボウリングの画像

ボウリング

作者森瑤子

収載図書クレオパトラの夢世にも短い物語
出版社朝日新聞社
刊行年月1987.10


ボウリング

歴史と沿革

ボール転がしピンを倒す、というボウリングの原型は、紀元前5200年頃のエジプトにあると言われています。中世ヨーロッパではピンの形や数、配置などもさまざまに変わりました

日本では文久元年1861年)、長崎出島最初のボウリングサロンがオープンしたのが始まりですが、現在日本で普及している10ピンボウリングアメリカで誕生し1895年設立されたABC(全米ボウリング協会)がルール統一競技スポーツとして発展したものです。

1963年に初の「全日本ボウリング選手権」が開催されたのを機にスポーツボウリングの気運高まり翌年全日本ボウリング協会JBC)が創立されました。1973年JBC文部省(現・文部科学省)の認可を受け財団法人化83年には日本体育協会加盟果たし第43回国民体育大会88年)から正式実施競技加わりました

現在、日本国内でボウリングは年間3320万人国民愛好されレジャー性と競技性を持ち合わせスポーツとして広く普及してます。


ルールと試合形式

ボウリングは1ゲーム10フレーム構成され、1フレームに2回まで投げることができます10本のピンを1投で倒せばストライク残ったピンを2投目ですべて倒せばスペアです。勝負得点倒したピン多さ)で決まりますストライク次の2投が加算される)やスペア次の1投が加算される)には点が上乗せされて計算されるので、各フレーム確実に10倒していくことでスコア上がります

競技会では個人戦ありチーム戦あり、複数の種目を競技して総合優勝を争う大会ありますチーム戦の人数大会により様々です。

最近はジュニアや若い年代の競技力飛躍的に上がり全日本大会でアベレージ220ピン超えるハイレベルな競技展開が見られる一方でベテランシニア世代も高い技術若者追随許しません。

ボウリングの運動量は軽いジョギング同程度個人日本一決定する全日本選抜選手権では、平成14年度は中学2年生から81歳の高齢者まで、幅広い世代出場選手迎えましたまた、まれに女子スコア男子のそれを上回ることもあり、老若男女互角に闘える点も魅力のひとつです。

競技会のほかに、地域密着型リーグ戦アメリカのボウリング界はこのリーグ戦隆盛極めました)もあり、競技者相互親睦目的開催されます。競技会とは異なった和やかな雰囲気のなかで、世代超えた交流を楽しむ、生涯スポーツ、健康スポーツとしてボウリングを楽しむ競技者増えてきています。



ボウリング

名前 BowlingBoring

ボウリング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/21 10:02 UTC 版)

ボウリング: bowling)は、スポーツ競技のひとつ。さまざまな種類のボウリングがあるが、日本において単に「ボウリング」と言った場合、そのほとんどはテンピンボウリング: ten-pin bowling)のみを指すため、本項ではテンピンボウリングに限定して述べる。漢訳語「十柱戯じっちゅうぎ[1]」と記述されることもある。


注釈

  1. ^ 発掘されたボールとピンは、現在(2010年代)ではイギリスロンドンの博物館に展示されている。
  2. ^ テンピンボウリングが誕生したのは1842年[6]、1875年[7]とする説がある。
  3. ^ 後に「日本ボウリング振興協議会」に改名。2007年(平成19年)3月31日に解散した。
  4. ^ 実際、ファウンデーションにより最大で約6マーク差を詰めることができる。第9フレームでストライク、さらに最終フレームでパンチアウトをすれば、4投で60点が加算される。一方、第9および最終フレームをオープンにした場合は同じく4投にもかかわらず0〜18点の加算にとどまり、その差は42〜60点となる。
  5. ^ 単一会場の場合・複数の会場を転戦する場合と、年度・地区によって異なる

出典

  1. ^ 『スーパー大辞林 3.0』(電子辞書PW-AC880、SHARP、2008年)
  2. ^ 外来語の表記 留意事項その2(細則的な事項)”. 文化庁. 2023年8月9日閲覧。
  3. ^ 中世のボウリングは悪魔退治ゲームだった!ボウリングの知られざる歴史”. 産経新聞 (2016年6月25日). 2023年11月6日閲覧。
  4. ^ a b c d e 赤木恭平. "ボウリング". 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ). コトバンクより2023年8月9日閲覧
  5. ^ 九柱戯”. ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典』ほか. コトバンク. 2018年6月2日閲覧。
  6. ^ a b c "ボウリング". ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典. コトバンクより2023年8月9日閲覧
  7. ^ "九柱戯". 株式会社平凡社百科事典マイペディア. コトバンクより2023年8月9日閲覧
  8. ^ 相次ぐボウリング場の閉店…全国各地に“発祥”にまつわる記念碑が存在していた【企画・NAGOYA発】その3”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ (2023年9月29日). 2023年11月6日閲覧。
  9. ^ 熊野 1997, p. 86.
  10. ^ 熊野 1997, p. 93.
  11. ^ ボウリングの日 6月22日[リンク切れ]江崎グリコ公式サイト)2014年6月13日閲覧。
  12. ^ ボウリングの日をPR、女子プロの桜井真利子&本間成美が来社「魅力にはまってくれたらうれしい」”. サンスポ (2016年6月9日). 2023年11月6日閲覧。
  13. ^ スマイレージ「ボウリングの日」PR応援団長に任命”. 音楽ナタリー (2013年6月18日). 2023年11月6日閲覧。
  14. ^ イベント情報・テレビ放映日本ボウリング場協会公式サイト)2014年6月13日閲覧。
  15. ^ 『装苑 新年号付録 服装ハンドブック』文化服装学院出版局、1955年1月。 
  16. ^ a b 平成27年度事業報告 (PDF) [リンク切れ] 日本ボウリング場協会公式サイト、2016年8月23日閲覧。p.9/13。
  17. ^ a b なぜボウリング場の閉店が相次ぐのか…プロボウラー1期生・矢島純一さんに聞く【企画・NAGOYA発】その2”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ (2023年9月29日). 2023年11月6日閲覧。
  18. ^ 「ボウリングお目見得 神宮外苑に競技場」『日本経済新聞』昭和25年7月15日3面
  19. ^ 研究報告書 これからの都市生活を考えていくための新世代コミュニティの研究 公益財団法人ハイライフ研究所 2011年3月 p17
  20. ^ 「営業取り消しを 警察庁要請 すれすれストリップ」『日本経済新聞』昭和40年9月15日.15面
  21. ^ 【今日は何の日?】日本プロボウリング協会設立”. スポルティーバ. 集英社 (2012年1月27日). 2023年11月6日閲覧。
  22. ^ “[https://www.tc-ent.co.jp/products/detail/BFTD-0446 美しきチャレンジャー Blu-ray 【ベストフィールド創立20周年記念企画 第1弾 昭和の名作ライブラリー 第111集】]”. TCエンタテインメント. 2023年11月6日閲覧。
  23. ^ 22日は「ボウリングの日」女子プロが魅力をアピール”. スポニチ (2018年6月7日). 2023年11月6日閲覧。
  24. ^ 出典は、本碑の碑文。
  25. ^ 「ボウリング・マスメディア大賞」-グランプリにエド・はるみさん”. 品川経済新聞 (2009年1月16日). 2023年11月6日閲覧。
  26. ^ 国内8団体、日本ボウリング機構を設立 普及など目的”. 日本経済新聞 (2018年8月14日). 2023年11月6日閲覧。
  27. ^ サンブリッジ
  28. ^ ダイフクキュービカAMF[リンク切れ]
  29. ^ アメリカンボウリングサービス
  30. ^ 『観戦必携/すぐわかる スポーツ用語辞典』1998年1月20日発行、発行人・中山俊介、73頁。
  31. ^ DyDo JapanCUP2009の解説者、山本幸治談。[出典無効]
  32. ^ プロテスト実施概要”. 日本プロボウリング協会. 2023年11月6日閲覧。
  33. ^ 桑田佳祐、24年ぶり新ユニット誕生 冠ボウリング大会公式ソングを元日発売”. オリコン (2018年10月30日). 2018年10月30日閲覧。
  34. ^ 桑田佳祐 & The Pin Boys、新曲でプロボウラーの悲哀を歌う”. 音楽ナタリー (2019年12月16日). 2019年12月16日閲覧。
  35. ^ キューティーガール・美少女ボウラー危機一発”. 映画ナタリー. 2023年11月6日閲覧。
  36. ^ 6月22日はボウリングの日 『俺のマイボール』を読もう! 【きょうのマンガ】”. このマンガがすごい!WEB (2015年6月22日). 2023年11月6日閲覧。
  37. ^ 一気に300ピン倒すボウリング”. exciteニュース (2005年4月8日). 2023年11月6日閲覧。
  38. ^ ビリヤードとボウリングが合体、大きな台の上で球を投げる「Knokkers」。”. ナリナリドットコム (2011年2月2日). 2023年11月6日閲覧。



ボウリング(1〜2人用)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 01:02 UTC 版)

ゲーム&ワリオ」の記事における「ボウリング(1〜2人用)」の解説

GamePadタッチスクリーンスライドしてボールをはじき、テレビ画面上のキャラクター(ワリオオールスターズ)の形をしたピン一投で倒すボウリングゲーム。

※この「ボウリング(1〜2人用)」の解説は、「ゲーム&ワリオ」の解説の一部です。
「ボウリング(1〜2人用)」を含む「ゲーム&ワリオ」の記事については、「ゲーム&ワリオ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ボウリング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ボウリング

出典:『Wiktionary』 (2021/08/06 07:00 UTC 版)

語源

発音

名詞

ボウリング

  1. 10ピン向かってボール転がし倒したかず得点化し、その得点競うスポーツ
  2. (クリケット) バッツマン守っているウィケットボウラーが肘を曲げず投げること。

翻訳

語義1

「ボウリング」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ボウリングと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボウリング」の関連用語

ボウリングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボウリングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
笹川スポーツ財団笹川スポーツ財団
Copyright © 2024 SASAKAWA SPORTS FOUNDATION. All Rights Reserved.
笹川スポーツ財団
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボウリング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゲーム&ワリオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのボウリング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS