えすえーろくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > えすえーろくの意味・解説 

【SA-6】(えすえーろく)

旧ソ連開発した中距離地対空ミサイル
NATOコードはSA-6「ゲインフル」、ロシアでは2K12クープ」と呼ばれている。
1959年開発スタート、トロポフ設計局が製作を担当し1967年量産開始された。
1983年量産終了したため現在では生産されていない
アメリカMIM-23ホーク性能酷似していると言われている。

車両構成SA-11「ガドフライ」やSA-10グランブル」と同じで、発射機ZSU-23-4シルカ」と同じASU-85空挺戦車コンポーネント流用した2P25を台車として使用しており、キャタピラ自走出来るが水陸両用では無い。
しかし、全車NBC兵器防護能力持ち赤外線夜間暗視装置装備している。
発射機にはミサイル(3M9シリーズ一段式の統合ロケット・ラムジェットエンジンを搭載弾頭は59kgのHE破片弾頭)を3発搭載し誘導方式初期誘導中間誘導指令誘導だが終端誘導セミアクティブレーダー誘導になり、最速マッハ2.8で高度8,000mまで到達でき最大射程23である。

SA-6のレーダーは1S91「ストレートフラッシュ」で、出力25kW、索敵距離75kmのG/Hバンド火器管制レーダーである。
ただ、初期型地対空ミサイルレーダーECMには弱いため、ミサイル航空機搭載ECMによるジャマー電磁妨害)への対策としてある程度ECM耐性備えと共にレーダー波が届かなくなった時のために画像誘導可能にしていた。

輸出もされており、主にシリア・イラク・エジプト・アルジェリア・リビア・アンゴラ・旧ユーゴスラビア・ポーランド等計22ヶ国に輸出された。
なお、輸出型はZRK-SD 2K12E「クヴァドラート」と言う
現在、ロシア軍ではSA-11実戦配備に伴い徐々に退役している。

実戦ではシリア軍第四次中東戦争初め実戦投入し、多数イスラエル軍航空機撃墜し西側陣営衝撃与えた
その後レバノン侵攻でも使用された。
またイラク軍イラン・イラク戦争湾岸戦争使用しイラク戦争でもフセイン政権時代の旧イラク軍エリート部隊共和国防衛隊』などが使用した
なお、旧ユーゴスラビア軍はコソボ紛争NATO軍機を1機撃墜している。

スペックデータ

2P25発射機

3M9ミサイル

バリエーション




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

えすえーろくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えすえーろくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS