西村熊雄 西村熊雄の概要

西村熊雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 16:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

経歴

佐賀県出身。佐賀中学五高を経て1923年大正12年)、東京帝国大学法学部法律学科(英法)卒業後外務省入省、在中華民国日本国大使館外交官補。入省同期や前後期に井口貞夫(駐米大使、外務事務次官)、田尻愛義(外務次官、大東亜次官、政務局長)、安東義良(駐ブラジル大使、欧亜局長)、伊東隆治(自治政務次官衆議院議員)などがいる。

在フランス日本国大使館書記官を経て、1937年条約局三課長、1940年条約局一課長、1944年ハノイ総領事終戦敗戦)後の1947年から1952年の条約局長時にサンフランシスコ平和条約旧日米安保条約締結の事務にあたる。

1952年から1956年まで駐フランス大使を務め、のちハーグ常設仲裁裁判所判事、原子力委員会委員、財団法人吉田茂記念事業財団役員等を務めた。

著作

著書
  • 『安全保障条約論』 時事通信社〈時事新書〉、1959年。
  • 『日本外交史27 サンフランシスコ平和条約』鹿島研究所出版会、1971年。
  • 『サンフランシスコ平和条約・日米安保条約-シリーズ戦後史の証言 占領と講和 7』 中央公論新社〈中公文庫〉、1999年。
翻訳

参考

  • 『日本人名大辞典』講談社



「西村熊雄」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西村熊雄」の関連用語

西村熊雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西村熊雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西村熊雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS