立岩陽一郎 立岩陽一郎の概要

立岩陽一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/25 07:24 UTC 版)

人物・経歴

神奈川県横浜市の生まれ[1][2]で、16歳の時に、実父の仕事の関係でメキシコに1年間居住。現地のアメリカンスクールに通っていた[3]。帰国後に一橋大学社会学部へ進学[4][5]。卒業後の1991年に、報道記者として日本放送協会(NHK)に入局した。

NHKへの入局後は、沖縄放送局大阪放送局放送センターの報道局社会部[1]などに勤務。テヘラン特派員、放送センター社会部記者[1]、国際放送局World News部部デスクなども歴任した[6]。その一方で、2010年から1年間アメリカン大学留学[2][7][8]2016年には、放送大学大学院文化科学研究科修士課程修士(学術)の学位を取得している[9]

NHKでは、沖縄放送局の警察担当記者時代から調査報道への関心が高かった。放送センターの社会部に配属されていた小泉内閣時代には、小池百合子大臣を務めていた環境省への情報公開請求をきっかけに、日本の会計法で原則として禁じている随意契約の成約率が同省を含む中央官庁で軒並み高いことを明らかにした。このような実態が報じられた結果、小泉内閣は、中央官庁における随意契約を原則として廃止した。大阪放送局への異動後も[2]、大阪市内のある印刷会社で、新旧の従業員における胆管ガンの罹患率が日本国民の平均に比べて極端に高いことをスクープ。社内で当時使用していた洗浄剤にジクロロメタンが含まれていたことを突き止めた末に、全国ニュースでの報道につなげた[10]

NHKにおける政治関連の調査報道に限界を感じたことなどを理由に[2]2016年12月31日付でNHKを退職[11]。退局を機に大阪での生活を再開すると、公益財団法人政治資金センター認定NPO法人iAsia(アイ・アジア、現在の名称は「インファクト」)を大阪市北区に相次いで立ち上げた。ちなみに、政治資金センターは弁護士、iAsiaはジャーナリストの石丸次郎などと共同で設立。

2017年には、アメリカン大学客員研究員として在籍[1][2]しながら、アメリカ国内でジャーナリストとしての活動を続けていた。在籍期間の満了を機に日本へ再び帰国してからは、インファクトの代表理事編集長や政治資金センターの理事などを務めながら、大阪を拠点にファクトチェックへ本格的に従事[2][12][11]。大阪市北区に本社がある毎日放送MBSラジオ制作の番組などでニュース解説を定期的に担当するほか、『日刊ゲンダイ』で毎週火曜日に「ファクトチェック・ニッポン」、WEB GOETHE(幻冬舎月刊誌GOETHE』のオンライン版)で「LIFE SHIFT」と称する連載記事を執筆している。北朝鮮にも取材を目的に数回渡航していて、2018年4月27日には、「日朝友好なにわの翼」(大阪日朝友好代表団)の一員として表敬訪問に立ち会っている[13]

その一方で、アメリカンフットボールへの造詣が深く、メキシコのアメリカンスクール[3]や一橋大学の学生時代にはアメリカンフットボール部で活動していた。日本大学フェニックス反則タックル問題が発覚した際には、プレー経験者の立場から、出演番組などで再三にわたって意見を述べている。

2022年4月からは、ファクトチェックやメディアでの活動と並行しながら、大阪芸術大学で教鞭を執っている。2022年度には、客員教授と並行しながら、非常勤講師として同志社大学社会学部の教壇にも立っていた。2023年度からは、大阪芸術大学短期大学部のメディア・芸術学科でメディアコースの放送専攻教授を務めるかたわら、京都大学大学院教育学研究科メディア文化論研究室博士後期課程で学生生活を再開している[9]

著書

単著

  • 『NPOメディアが切り開くジャーナリズム : 「パナマ文書」報道の真相』 新聞通信調査会、2018年3月、ISBN 978-4-907087-12-8
  • 『トランプ王国の素顔 : 元NHKスクープ記者が王国で観たものは』 あけび書房、2018年6月、ISBN 978-4-87154-159-6
  • 『トランプ報道のフェイクとファクト』 かもがわ出版、2019年3月、ISBN 978-4-7803-1012-2
  • 『ファクトチェック最前線 : フェイクニュースに翻弄されない社会を目指して』 あけび書房、2019年6月、ISBN 978-4-87154-167-1
  • 『ファクトチェックニッポン : 安倍政権の7年8カ月を風化させない真実の記録』 徳間書店、2020年11月、ISBN 978-4-19-865174-9
  • 『コロナの時代を生きるためのファクトチェック』 講談社、2020年12月、ISBN 978-4-06-521808-2

共著




「立岩陽一郎」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  立岩陽一郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「立岩陽一郎」の関連用語

立岩陽一郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



立岩陽一郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの立岩陽一郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS