斎院 歴代賀茂斎院

斎院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/04 23:01 UTC 版)

歴代賀茂斎院

人物 期間 続柄 退下後 備考
1 有智子内親王 810-831 嵯峨天皇皇女
2 時子内親王 831-833 仁明天皇皇女 在任時は女王
3 高子内親王 833-850 仁明天皇皇女
4 慧子内親王 850-857 文徳天皇皇女
5 述子内親王 857-858 文徳天皇皇女
6 儀子内親王 859-876 文徳天皇皇女
7 敦子内親王 877-880 清和天皇皇女
8 穆子内親王 882-887 光孝天皇皇女 卜定時は女王。
9 直子女王 889-892 文徳天皇皇孫、惟彦親王
10 君子内親王 893-902 宇多天皇皇女
11 恭子内親王 903-915 醍醐天皇皇女
12 宣子内親王 915-920 醍醐天皇皇女
13 韶子内親王 921-930 醍醐天皇皇女
14 婉子内親王 931-967 醍醐天皇皇女
15 尊子内親王(火の宮) 968-975 冷泉天皇皇女 円融天皇女御
16 選子内親王(大斎院) 975-1031 村上天皇皇女 歴代最長在任期間。
17 馨子内親王(西院皇后) 1031-1036 後一条天皇皇女 後三条天皇中宮
18 娟子内親王(狂斎院) 1036-1045 後朱雀天皇皇女 源俊房
19 禖子内親王(六条斎院) 1046-1058 後朱雀天皇皇女
20 正子内親王 1058-1069 後朱雀天皇皇女
21 佳子内親王 1069-1072 後三条天皇皇女
22 篤子内親王 1073-1073 後三条天皇皇女 堀河天皇中宮 歴代最短在任期間。
23 斉子女王 1074-1089 三条天皇皇孫、敦明親王
24 令子内親王(二条大宮) 1089-1099 白河天皇皇女
25 禛子内親王 1099-1107 白河天皇皇女
26 官子内親王 1108-1123 白河天皇皇女
27 悰子内親王 1123-1126 堀河天皇皇女
28 統子内親王(上西門院) 1127-1132 鳥羽天皇皇女
29 禧子内親王 1132-1133 鳥羽天皇皇女
30 怡子女王 1133-1159 後三条天皇皇孫、輔仁親王
31 式子内親王 1159-1169 後白河天皇皇女
32 僐子内親王 1169-1171 二条天皇皇女
33 頌子内親王 1171-1171 鳥羽天皇皇女
34 範子内親王(坊門院) 1178-1181 高倉天皇皇女
35 礼子内親王(嘉陽門院) 1204-1212 後鳥羽天皇皇女
  • 戦後の葵祭の斎王代はこちらを参照。

  1. ^ デジタル大辞泉『斎皇女/斎王』。
  2. ^ 斎院については国史大辞典編集委員会国史大辞典 7』(吉川弘文館1997年)120頁に詳しい。


「斎院」の続きの解説一覧




斎院と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「斎院」の関連用語

斎院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



斎院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの斎院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS