地球類似性指標 地球サイズの惑星

地球類似性指標

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 16:09 UTC 版)

地球サイズの惑星

太陽系外惑星のケプラー69cケプラー62e(ESI=0.83)・ケプラー62f(0.69)および地球のサイズ比較。地球以外の惑星は想像図

太陽系外惑星の類別は困難が伴う。多くの場合、系外惑星の検出に使われる観測方法は、単独では惑星の特性の一部しかカバーできない。例えば、トランジット法では、高精度で惑星の半径を測定できるが、惑星の質量や密度はしばしば推計に頼ることになる。視線速度法では、惑星の質量を高精度で測定できるが、半径を知ることはできない。複数の手法で観測された系外惑星であれば、地球との類似性を高い精度で比較できることになる。

惑星以外の類似性

月・イオ・地球のサイズ比較。太陽系の衛星や準惑星は地球より小さいものの、温度や平均密度はある程度地球に似通ったものもある。

ESIは惑星以外の天体にも適用できる。例えば衛星準惑星小惑星などである。これらの天体は一般に平均密度が低く低温なのでESIの値は小さくなる。土星の衛星タイタンは半径が小さく低密度だが、例外的に厚い大気を有している。木星の衛星イオは表面の平均温度は低いが、活発な地質活動のため地域によって温度が大きく異なる[11]

関連項目

外部リンク


  1. ^ HEC: Data of Potential Habitable Worlds”. 2019年7月3日閲覧。
  2. ^ a b Schulze-Makuch, D.; Méndez, A.; Fairén, A. G.; von Paris, P.; Turse, C.; Boyer, G.; Davila, A. F.; Resendes de Sousa António, M. et al. (2011). “A Two-Tiered Approach to Assess the Habitability of Exoplanets.”. Astrobiology 11 (10): 1041–1052. Bibcode2011AsBio..11.1041S. doi:10.1089/ast.2010.0592. PMID 22017274. http://online.liebertpub.com/doi/abs/10.1089/ast.2010.0592. 
  3. ^ Suresh Chandra; Subas Nepal; Mohit K. Sharma (July 2015). "Earth Similarity Index with two free parameters". arXiv:1507.06293v1 [astro-ph.EP]。
  4. ^ Gonzalez, A.; Cardenas, R.; Hearnshaw, J. (2013). “Possibilities of life around Alpha Centauri B.”. Revista Cubana de Física 30 (2): 81. arXiv:1401.2211. 
  5. ^ a b c Earth Similarity Index (ESI)”. Planetary Habitability Laboratory. 2017年5月29日閲覧。
  6. ^ Rushby, A. (2013). “A multiplicity of worlds: Other habitable planets”. Significance 10 (5): 11–15. doi:10.1111/j.1740-9713.2013.00690.x. http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1740-9713.2013.00690.x/full. 
  7. ^ Sample, I. (2011年12月5日). “Habitable exoplanets catalogue ranks alien worlds on suitability for life.”. The Guardian. https://www.theguardian.com/science/2011/dec/05/habitable-exoplanets-catalogue-alien-life 2016年4月9日閲覧。 
  8. ^ a b “Most liveable alien worlds ranked”. BBC. (2011年11月23日). http://www.bbc.co.uk/news/science-environment-15863549 2016年4月10日閲覧。 
  9. ^ a b Armstrong, D. J.; Pugh, C. E.; Broomhall, A.-M.; Brown, D. J. A.; Lund, M. N.; Osborn, H. P.; Pollacco, D. L. (2016). “The host stars of Kepler's habitable exoplanets: superflares, rotation and activity”. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 5 (3): 3110–3125. arXiv:1511.05306. Bibcode2016MNRAS.455.3110A. doi:10.1093/mnras/stv2419. 
  10. ^ PHL's Exoplanets Catalog”. Planetary Habitability Laboratory (2015年7月23日). 2019年10月13日閲覧。
  11. ^ Keszthelyi, L. (2007). “New estimates for Io eruption temperatures: Implications for the interior”. Icarus 192 (2): 491–502. Bibcode2007Icar..192..491K. doi:10.1016/j.icarus.2007.07.008. 


「地球類似性指標」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地球類似性指標」の関連用語

地球類似性指標のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地球類似性指標のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの地球類似性指標 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS