ライブ・イン田園コロシアム 〜The 夏祭り'81 ライブ・イン田園コロシアム 〜The 夏祭り'81の概要

ライブ・イン田園コロシアム 〜The 夏祭り'81

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/15 14:08 UTC 版)

ライブ・イン田園コロシアム 〜The 夏祭り'81
チャゲ&飛鳥ライブ・アルバム
リリース 1981年9月10日LP盤)
2009年10月21日SHM-CD盤)
録音 1981年8月1日
田園コロシアム
ジャンル フォークポップ
レーベル ワーナー・パイオニア
ヤマハミュージックコミュニケーションズ
プロデュース チャゲ&飛鳥
チャート最高順位
  • 週間6位(LP盤・オリコン
  • 週間36位(SHM-CD盤・オリコン)
チャゲ&飛鳥 年表
熱風
(1981年)
ライブ・イン田園コロシアム 〜The 夏祭り'81
(1981年)
黄昏の騎士
1982年
テンプレートを表示

概要

チャゲ&飛鳥初のライブ・アルバム。オリコンアルバムチャート1位を獲得した2ndアルバム『熱風』を引っ提げたツアー終盤となる1981年8月1日に、彼らにとって初めての野外ライブとなった田園コロシアムでのコンサートの模様を収録している。会場にはおよそ6000人の観衆が集まった。

LP盤は、演奏された楽曲から10曲を収録している。また、同時期に発売されたカセット盤には、「万里の河」の後に「花暦」が追加収録されていた。

コンサートのみで披露されていた「歌い続ける」の音源は、本作に唯一収録されている[1]。手書きの歌詞と楽譜のコピーが封入されている。

レコード盤が廃盤後長らくCD化されていなかったが、2009年10月21日に紙ジャケット・シリーズの一環として、SHM-CD仕様でヤマハミュージックコミュニケーションズより再発売された。その際に、オリジナル盤には未収録だった12曲が収録され、2枚組完全収録盤として初CD化された[2]

レコード盤収録曲

  1. THE夏祭り'81
    オープニングは、チャゲ飛鳥が叩く小倉祇園太鼓からそのままバックバンドのオーバーチュアの演奏になだれ込み、「夏は過ぎて」のイントロへと繋ぐという演出だった。
  2. 夏は過ぎて
    (作詞:田北憲次 作曲:チャゲ 編曲:瀬尾一三
  3. あとまわし
    (作詞・作曲:飛鳥涼 編曲:瀬尾一三)
  4. 流恋情歌
    (作詞・作曲:飛鳥涼 編曲:瀬尾一三)
  5. 万里の河
    (作詞・作曲:飛鳥涼 編曲:瀬尾一三)
  6. 悲炎
    (作詞:チャゲ・松井五郎 作曲:チャゲ 編曲:瀬尾一三)

  7. (作詞・作曲:飛鳥涼 編曲:平野孝幸)
  8. 終章(エピローグ)
    (作詞:チャゲ・田北憲次 作曲:チャゲ 編曲:瀬尾一三)
  9. ひとり咲き
    (作詞・作曲:飛鳥涼 編曲:平野孝幸)
  10. 歌い続ける
    (作詞・作曲:飛鳥涼)
    初期のチャゲ&飛鳥のコンサートでは、毎回ラストソングとして歌われていた。デビュー時に別れなければならなかったアマチュア時代のバンド仲間に対する決別と、どんな状況にあろうと自分の歌を歌い続けようという決意表明の歌である。もともとはサビしかなかった曲を、アマチュア時代のバンド仲間達との最後のステージとなった1979年9月の第18回ポプコン九州大会でのゲスト出演時、本番直前に完成させたものである。

CD盤収録曲(完全収録盤)

DISC 1

  1. 小倉祇園太鼓〜THE夏祭り'81<Introduction>
  2. 夏は過ぎて
  3. 幻夜
    (作詞・作曲:チャゲ 編曲:平野孝幸)
  4. 熱風
    (作詞:松井五郎 作曲:飛鳥涼 編曲:笛吹利明
  5. あとまわし
  6. 流恋情歌
  7. この恋おいらのからまわり
    (作詞・作曲:飛鳥涼 編曲:平野孝幸)
  8. 夢から夢へ
    (作詞・作曲:飛鳥涼 編曲:瀬尾一三)

  9. (作詞:松井五郎 作曲:チャゲ 編曲:瀬尾一三)
  10. 万里の河
  11. 花暦
    (作詞:松井五郎 作曲:チャゲ 編曲:平野孝幸)
  12. あばんぎゃるど
    (作詞・作曲:飛鳥涼 編曲:瀬尾一三)

DISC 2

  1. 御意見無用
    (作詞:阿里そのみ 作曲:チャゲ 編曲:瀬尾一三)
  2. 私の愛した人
    (作詞・作曲:飛鳥涼 編曲:Maki・瀬尾一三)
  3. 悲炎
  4. 放浪人 (TABIBITO)
    (作詞:松井五郎 作曲:チャゲ 編曲:瀬尾一三)
  5. 荒野
    (作詞・作曲:飛鳥涼 編曲:瀬尾一三)
  6. 歌い続ける
  7. 終章(エピローグ)
  8. 真夏の国境
    (作詞・作曲:飛鳥涼 編曲:瀬尾一三)
  9. ひとり咲き



  1. ^ 映像作品では『THE夏祭り チャゲ&飛鳥 大阪城LIVE』(VHS、1983年7月1日発売)に収録されている。
  2. ^ 当初は、LP盤と同じ内容で2009年8月26日に再発売する予定であったが、完全収録盤にするために発売日・価格が変更された。紙ジャケ 『ライブ・イン・田園コロシアム』発売日・価格変更のお知らせ Information | CHAGE and ASKA Official Web Site 2009年7月30日


「ライブ・イン田園コロシアム 〜The 夏祭り'81」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ライブ・イン田園コロシアム 〜The 夏祭り'81のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライブ・イン田園コロシアム 〜The 夏祭り'81のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライブ・イン田園コロシアム 〜The 夏祭り'81 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS