カンジカ カンジカの概要

カンジカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/10 05:16 UTC 版)

カンジカ
別名 ムングザ、ムングンザ
種類
発祥地 ブラジル
主な材料 カンジカ(白いトウモロコシの種類の一つ)、牛乳砂糖シナモン
テンプレートを表示

この料理は、胚芽を取り除いたカンジカと呼ばれる白または黄色のトウモロコシに、牛乳砂糖シナモンを加えて柔らかくなるまで煮込んだである。ブラジル北部(北東部)では、ココナッツココナッツミルクチョウジ、ローストピーナッツもレシピに加わる。焼いていないラッカセイ加糖練乳などの他の材料を加えてもよい。

カンジカ(ポルトガル語: canjica)という名前はブラジル南部で一般的であるが、北部の州では、カンジカという名前は別の料理(クラウ)を指すため、ムングザ(ポルトガル語: mugunzá)という名前が一般的に用いられる。この言葉はコンゴ語キンブンド語に由来し、どちらの言葉でも穀物を意味する言葉である。

コロンビアをはじめとする中南米諸国では、カンジカに似たトウモロコシ料理として、マサモラ英語版が広く知られている。

関連項目

外部リンク


  1. ^ Parés, L.N. (2013). The Formation of Candomble: Vodun History and Ritual in Brazil. Latin America in translation / en traducción / em tradução. University of North Carolina Press. p. 288. ISBN 978-1-4696-1092-4. https://books.google.com/books?id=SURZAQAAQBAJ&pg=PA288 2019年7月5日閲覧。 


「カンジカ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カンジカのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンジカ」の関連用語

カンジカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンジカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンジカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS