エフエム仙台 トンネル内ラジオ再送信サービス実施箇所

エフエム仙台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/22 15:58 UTC 版)

トンネル内ラジオ再送信サービス実施箇所

放送時間

  • 平日は5:00を基点とした24時間放送。[24]
  • 日曜は5:00基点 - 深夜(月曜未明)2:00終了で、2:00 - 5:00は機器メンテナンスのため休止。

放送範囲

Date fmは、宮城県内を対象とする県域放送であるが、エフエム仙台の資料によると[13][25]、20dB以上での聴取可能な地域は宮城県外まで広がり、視聴可能人口は約500万人とされている。隣県で聴取可能なエリアは以下のとおり。

なお、関東地方の一部でも受信できることが確認されている。

スタジオ

生放送で使われるもののみ

現在

Cスタジオ以外は大通りからガラス越しに見ることができる構造のため、番組オンエア中の様子を一般客が観覧可能である。アーティストなどがゲストとして番組に生出演する際も、自由に観覧することができ、番組やアーティストのホームページにはゲストとパーソナリティがガラス越しのファンと一緒に撮影された写真が時折アップされている。なお、番組がオンエアされない時間帯は、ブラインドが閉じられ、中の様子は見ることができない。

過去に存在したスタジオ

(以上、青葉区中央

  • 東北三菱一番町CARRO(青葉区一番町) - CARRO Floating Island
  • ネッツトヨタ仙台 Date Netz五橋ショールーム2階サテライトスタジオ(青葉区五橋) - Date Netz JOINUS SQUARE( - 2007年3月、金曜18:30 - 19:30)
    • かつてDate Netz五橋はTBCラジオのステアリングネットワークでも使用していた。
  • 東北福祉大学キャンパススタジオ - ザ・ラジオ (青葉区国見、 - 2007年3月)
  • 定禅寺通スタジオ 仙台パナソニックビル(現・定禅寺通スクエアビル)[26](青葉区国分町)、北緯38度15分58.1秒 東経140度52分10.5秒。2007年6月22日 - 2013年?)
    • J-SIDE STATION』・『AIRJAM Friday』などを放送していたが、震災後放送を本社スタジオに集約したため使用を一時中止。『AIRJAM Friday』のみ使用を再開したが撤退している。
  • au SENDAI 2階イベントスペース(仙台市青葉区一番町
    • 2017年1月20日から2018年3月30日までは『宮城ごちそうラジオ』『東北まんぷくラジオ』、2018年4月6日から12月28日までは『チケット!』放送時に使用。

番組編成

2024年5月時点

平日

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
5 5:00 Jazz ReminiscenceJFNC (続き)Memories & Discoveries(JFNC)
5:30 FUTURES(JFNC)
5:55 心のともしび京都放送
6 6:00 ONE MORNINGTOKYO FM
▽6:55 MY OLYMPIC
▽7:00 MORNING HEADLINE
▽7:10 リポビタンD TREND NET
▽7:20 曜日別コーナー
7
7:30 Morning Brush - 浅野彰信(月)・千葉めぐみ(火 - 水)・深井ゆきえ(木 - 金)
▽8:00 SUZUKI TODAY'S KEY NUMBER(TOKYO FM)
▽8:09 今日のスポーツ(TOKYO FM)
▽8:10 (月、水- 金)NEW TREND ONE(TOKYO FM)、(火のみ) KINKATSU TREND ONE (TOKYO FM)、 (第3月)NEW TREND ONE × 總持寺 世界禅Challenge (TOKYO FM)
▽8:35 塩沼亮潤 大阿闍梨 今朝の一言 - 塩沼亮潤
▽10:10 JFNラジオショッピング(JFNC)
8
9
10
11 11:00 ディア・フレンズ(TOKYO FM) 11:00 松任谷由実のYuming Chord(TOKYO FM)
11:30 やなせなな はじまりの日 - やなせなな[27] 11:30 まいどあり~。 11:30 NAOのにゃんだかSHOW - NAO[28] 11:30 旬!SHUN!ピックアップ 11:30 Date fm Sendaian Hot Music[29] - 丸井汐里[30]
11:45 Salvage Music(JFNC) 11:45 いいものテンミニッツ! 11:45 Flip The Records ~B面でも恋をして!~(JFNC)
11:55 Date fm NEWS
12 12:00 いきものがかり吉岡聖恵のうたいろRadio(JFNC) 12:00 ハラミちゃんのハラミファソRadio♪(JFNC) 12:00 TOKI CHIC RADIO(JFNC) 12:00 SING LIKE TALKING 佐藤竹善のアンダンテ(JFNC)
12:25 Date fm Information
12:30 ブルボン presents Shining Star(JFNC) 12:30 丸園音楽堂(JFNC) 12:30 RADIO COLLEGE 12:30 PROJECT-USAMI PRESENTS~うさみみラジオ~ - 井上崇[31]
12:45 しぜん保険堂Presentsマリオ八幡のマンマ・ミーア with Attimo
12:49 マドとマドリの旨い店 - 中村かおり
12:55 Date fm MEGA PLAY 12:55 ワッキー貝山のTSUKASA-YA探検隊 - ワッキー貝山
13 13:00 デイリーフライヤー(JFNC)
13:30 RAD ~Radio All Day~ - (月 - 火)ワタナベ智之 / (水 - 木)中村マサトシ
▽14:50 JFNラジオショッピング(JFNC)
▽14:55 吉田麻也のチャレンジ&カバー(TOKYO FM)
13:30 AIRJAM Friday - 本間秋彦、佐藤友紀乃
▽14:50 JFNラジオショッピング(JFNC)
▽14:55 吉田麻也のチャレンジ&カバー(TOKYO FM)

▽16:55 教えて!東北医科薬科大学

14
15
15:50 Rolling Stone Cafe(JFNC)
15:55 Date fm NEWS(JFNC)
16 16:00 SOUND GENIC - (月 - 火)井上崇 / (水 - 木)千葉直樹
▽(木) 16:38 ゼビオスポーツパーク - 大坂ともお
▽17:15 八嶋智人 SUZUKI No.1 Factory(TOKYO FM)
17
18
18:30 Music Remark(JFNC) 18:30 「がんばろう宮城」希望のラジオ - 横山英子 [32] 18:30 CO・OP共済“あいチャンネル” - 千葉めぐみ [32] 18:30 KisachiのPrecious1.2.3 - Kisachi 18:30 みやぎスマイルプロジェクト - 松井実那子
18:35 Buy Now
18:45 あぐりずむ(TOKYO FM)
18:50 小堺一機のおうちで〜CINEMA〜(JFNC)
18:55 Date fm NEWS(JFNC)
19 19:00 A・O・R(JFNC) 19:00 塩沼亮潤 大阿闍梨のstep by step(JFNC・interfm
19:25 Date fm Information
19:30 Music Spiral - 竹森マサユキ松瀬一昭門松良祐
19:55 Date fm MEGA PLAY
20 20:00 A・O・R(JFNC) 20:00 響鳴乱舞!仙台 DATE-MON(だてもん) - 伊達政宗とその家臣(伊達武将隊[33] 20:00 A・O・R(JFNC) 20:00 とび出せ高校生諸君! - 宮城県内の現役高校生、竹森マサユキ[34] 20:00 GENERATIONSのGENETALK(JFNC)
20:30 高橋優のリアラジ(JFNC)
20:55 Date fm NEWS(JFNC)
21 21:00 門松良祐のフォーティーラブ(40・0) 21:00 武井壮・サンボマスターのオレたちラジオ団(JFNC) 21:00 クリープハイプ 尾崎世界観 声にしがみついて(JFNC) 21:00 川谷絵音の約30分我慢してくれませんか(JFNC) 21:00 SESSION!~DATE EDITION~
21:30 SESSION!
21:55 Date fm MEGA PLAY
22 22:00 SCHOOL OF LOCK!(TOKYO FM)

▽22:55 Date fm Information

22:00 SCHOOL OF LOCK! FRIDAY 学校運営戦略会議(TOKYO FM)

▽22:15 SCHOOL OF LOCK! 応援部

22:55 Date fm Information
23 23:00 もにゅそで 知らんけどアッパー(TOKYO FM)
23:55 Date fm MEGA PLAY
0 0:00 JET STREAM(TOKYO FM)
0:55 Date fm MEGA PLAY
1 1:00 TOKYO SPEAKEASY(TOKYO FM) 1:00 From INI(TOKYO FM)
2 2:00 AuDee CONNECT(月 - 水曜 TOKYO FM・木曜 FM大阪
3 3:00 やまだひさしのラジアンリミテッドF(TOKYO FM)
4 4:00 Memories & Discoveries(JFNC)

週末

土曜日 日曜日
5 5:00 武部聡志のSESSIONS(JFNC) 5:00 PEOPLE(JFNC)
6 6:00 From Athlete!(JFNC) 6:00 SUNDAY FLICKERS(JFNC)
7 7:00 西村由紀江のSMILE WIND(JFNC)
7:30 となりのカイシャに聞いてみた!supported by オリックスグループ  7:30 青木源太・足立梨花 Sunday Collection(TOKYO FM)
7:55 Date fm Information 7:55 Live Your Dream~本音で生きてください~(FM大阪)
8 8:00 わくわくお届け便  8:00 Everlasting Music(JFNC)
8:15  企業の遺伝子(JFNC)
8:25 SUNDAY MORNING WAVE - 今村文彦、板橋恵子
8:30 鈴木愛理のEasy To Smile(JFNC)
8:55 Date fm NEWS(JFNC)
9 9:00 New Normal Life 〜優しさであふれる毎日を〜(FM大阪) 9:00 今旬!いいもの百貨店
9:15 GARDEN[35] - 高平響
9:30 旬!SHUN!ピックアップ 9:30 杏子と政哉のSpice of Life GOLD(JFNC)
9:45 Hawaiian Spec - ペレ・レイコ[36]
9:55 Date fm Traffic Information
10 10:00 SPORTS BEAT supported by TOYOTA(TOKYO FM) 10:00 ASKA Terminal Melody(TOKYO FM)
10:30 YKK AP presents 皆藤愛子の窓café〜窓辺でcafé time〜(TOKYO FM)
10:50 コスモアースコンシャスアクト 未来へのメッセージ(TOKYO FM)
10:55 パンセ Happy Smile - 阿部未来  10:55 Date fm Information
11 11:00 Buy Now 11:00 oggi otto Music Shampoo(FM大阪)
11:15 Music Remark(JFNC)
11:25 Date fm Information
11:30 要のある音楽(JFNC) 11:30 木村拓哉 FLOW Supported by GYAO!(TOKYO FM)
11:55 Date fm NEWS(JFNC) 11:55 Date fm Traffic Information
12 12:00 yama びこラジオ(JFNC) 12:00 appollostation Drive Discovery PRESS(TOKYO FM)
12:25 CITY POP WAVE 12:25 ヤクルト presents 小さな小さな物語(TOKYO FM)
12:30 CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter#0〜Touch Your Heart〜(TOKYO FM)
12:40 まいどあり~。
12:55 Date fm Information 12:55 Date fm NEWS(JFNC)
13 13:00 JA全農 COUNTDOWN JAPAN(TOKYO FM) 13:00 いいこと、聴いた(TOKYO FM)
13:53 KUMON 全国の大学生 笑顔100点満点リレー(TOKYO FM)
13:55 AuDee STAR(TOKYO FM) 13:55 Date fm Traffic Information
14 14:00 福山雅治 福のラジオ(TOKYO FM) 14:00 山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック(TOKYO FM)
14:55 Date fm NEWS(JFNC)
15 15:00 おと、をかし(TOKYO FM) 15:00 日本郵便 SUNDAY'S POST(TOKYO FM)
15:25 日本住宅ローン GO!GO!家族
15:30 広瀬すずの「よはくじかん」(TOKYO FM)
15:50 P.S.MUSIC(TOKYO FM)
15:55 Date fm Traffic information 15:55 一建設 presents おうちのはなし(TOKYO FM)
16 16:00 リリー・フランキー「スナック ラジオ」(TOKYO FM) 16:00 ももいろクローバーZのSUZUKIハッピークローバー!(TOKYO FM)
16:55 Date fm NEWS(JFNC)
17 17:00 川島明 そもそもの話(TOKYO FM) 17:00 NISSAN あ、安部礼司〜BEYOND THE AVERAGE(TOKYO FM)
17:55 Date fm Traffic Information
18 18:00 Sound Library〜世界にひとつだけの本〜(JFNC) 18:00 FAMILY DISCO(JFNC)
18:30 髙橋ひかる Highway Runway(JFNC) 18:30 TOHKnet Sound Pizz. - 西本幸弘[37]
18:55 Date fm NEWS(JFNC)
19 19:00 JAZZ STRUTTIN'[38] - 板橋恵子[39] 1993年4月7日放送開始[40] 19:00 SUNDAY SPECIAL(特別番組枠)

▽【第一週】 仙台フィル Wave Symphony actV - 浅野彰信、磯貝純一(仙台フィル 演奏事業部長)、楽団員
▽【第二週・最終週】 Hope for Miyagi - 板橋恵子【第二週】・MIKIO、中山直美【最終週】
▽【不定期】#妄想フェス - 妄想DJ・ワタナベ智之

19:55 Date fm Information
20 20:00 AI Not So Different(JFNC) 20:00 COAST TO COAST(JFNC)
東北学院大学のこの枠もらっちゃいます!(偶数月第2週)
20:30 日食なつこの拝啓、あをいめだまの小いぬ(エフエム岩手)
20:55 Date fm NEWS(JFNC)
21 21:00 33rpm[41] 21:00 HiHi Jetsのラジオだじぇっつ!(JFNC)
21:30 Asian Breeze
21:55 Date fm Information
22 22:00 ドリームハート(TOKYO FM) 22:00 WANIMAのラジオ(JFNC)
22:30 SEKAI NO OWARI “The House”(TOKYO FM)
22:55 RADIO MUSEUN~聴く、名画(JFNC) 22:55 Date fm Information
23 23:00 桑田佳祐のやさしい夜遊び(TOKYO FM) 23:00 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ(TOKYO FM)
23:30 The Classic(TOKYO FM)
23:55 Date fm Information 23:55 Good-Track!(JFNC)
0 0:00 tracks 0:00 週刊 MUSIC PUNCH! - 佐藤健一
0:30 Glico presents THE BACK HORN 松田晋二の夜更けの囁き - 松田晋二(THE BACK HORN)
0:55 Date fm Information
1 1:00 ROCK THE NATION [42] - 伊藤政則 1:00 SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記(TOKYO FM)
1:55 Date fm Information
2 2:00 アーティスト・プロデュース・スーパー・エディション(JFNC) (2:00 - 5:00 放送休止)
2:55 Date fm Information
3 3:00 風とロック(TOKYO FM)
3:30 イナズマロックレディオ(JFNC)
4 4:00 RADIO NME JAPAN~NEW MUSICAL EXPRESS JAPAN~(JFNC)

終了した番組


  1. ^ a b c d 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2018』コーケン出版、2018年11月20日、261頁。 
  2. ^ a b 株式会社エフエム仙台 第42期決算公告
  3. ^ 基幹放送事業者の議決権保有状況等 地上系放送事業者 - 総務省電波利用ホームページ
  4. ^ 現在この略称はエフエム佐賀が「FM Saga」として使用。
  5. ^ JFNに加盟する前は「エフエムインターウェーブ」→「InterFM」と社名が変更しているが、いずれも本社所在地の「東京」が含まれていない。
  6. ^ 過去には「Kiss-FM KOBE」も本社所在地を局名に採用していたが、経営破綻に伴う事業譲渡により現在は「兵庫エフエム放送」が事業を継続している。
  7. ^ 開局当初の社名は「エフエム埼玉」であり、「ナックファイブ(NACK5)」は愛称だった。余談だが、開局当初は浦和市。
  8. ^ 開局当初の社名は「エフエムサウンド千葉」であり、「bayfm」は愛称だった。
  9. ^ 開局当初の社名は「エフエムジャパン」であり、「J-WAVE」は愛称だった。
  10. ^ 開局当初の社名は「エフエム名古屋」であり、「ZIP-FM」は愛称だった。
  11. ^ 開局当初の社名は「エフエムはちまるに」だった。その後FM802は関西インターメディアよりFM COCOLOの事業を譲受したことによりFM802の運営を継続したまま外国語FM局の事業を運営することとなった。
  12. ^ 開局当初は「エフエム九州」が運営しており、「CROSS FM」は愛称だった。エフエム九州の経営破綻に伴い2008年にCROSS FMに事業譲渡している。
  13. ^ a b DATE FM DATA FILE 2009(株式会社エフエム仙台)
  14. ^ radikoではこの表記を用いている(radiko内のDate fm エフエム仙台のページ。)
  15. ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2016』コーケン出版、2016年11月25日、245頁。 
  16. ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑'92』コーケン出版、1992年11月、195頁。 
  17. ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2003』コーケン出版、2003年11月、199頁。 
  18. ^ エフエム仙台 代表取締役会長
  19. ^ BACK TO THE STAGE on Date fm:1997年(株式会社エフエム仙台)
  20. ^ 【震災関連情報】KDDI、TOKYO FMと東北6県のFM放送を配信、スマートフォン・PC向け - エキサイトニュース 2011年3月16日
  21. ^ 『radiko.jp』復興支援プロジェクトとして復興支援サイトを開設 (PDF) - radikoプレスリリース 2011年4月27日
  22. ^ 9月29日(木)より「Date fm エフエム仙台」がradiko.jpで配信スタート!”. radiko.jp (2016年9月23日). 2016年9月23日閲覧。
  23. ^ Date fm(エフエム仙台)は、ビデオリサーチ宮城地区ラジオ聴取率共同調査で全日オールターゲットで単独首位獲得!初の快挙!”. PR TIMES (2022年1月28日). 2022年1月29日閲覧。
  24. ^ 24時間放送実施は隣県のFM岩手より遅く、1990年代になってから。それまでは3:00で終了。
  25. ^ a b c d e Date fm Data file 2008(株式会社エフエム仙台)
  26. ^ OAでは同じく1階に入居していた「MJQウエディング」隣と紹介していた。現在はMJQの店舗の一部となっている。
  27. ^ 2012年7月放送開始
  28. ^ 2015年4月 - 2017年3月は『NAOのにゃんだかNOW』として水 12:00 - 12:25 に放送。
  29. ^ 2019年4月 - 2020年3月は12:00 - 12:55、11時台パートは2020年4月より開始
  30. ^ a b 2019年4月のみ石垣のりこが担当
  31. ^ 2019年10月放送開始
  32. ^ a b 2017年3月までは16:00 - 16:15に放送。
  33. ^ 2016年4月放送開始
  34. ^ 新型コロナウイルス感染拡大により休校措置をとる高等学校が増えたため、2020年4月以降休止状態。
  35. ^ 2023年3月までは月曜18:30-18:45で放送
  36. ^ 2021年9月までは金曜18:30-18:40
  37. ^ 2017年10月 - 12月は土曜 18:30 - 18:55に放送
  38. ^ 番組開始 - 1998年4月までは水曜 21:00 - 21:55(河北新報 1998年5月2日朝刊 24面「FMウィークリー」)
  39. ^ 番組開始 - 1993年12月22日までは後藤雅洋が担当
  40. ^ 河北新報 1993年4月3日朝刊 24面「FMウィークリー」
  41. ^ a b 2020年4月放送開始、2022年3月終了。
  42. ^ 東北6局と広島エフエム放送でネット
  43. ^ 河北新報 1994年3月26日朝刊 24面「FMウィークリー」
  44. ^ 河北新報 1999年3月27日朝刊 26面「FMウィークリー」
  45. ^ マッピーのe-PLANET.tohoku』開始により金曜のみ2001年3月30日に終了(河北新報 2001年3月30日朝刊 26面「FMウィークリー」)
  46. ^ 2020年9月まではさとうまお・角田哲哉が出演。10月以降は様々なミュージシャンがオムニバス形式で出演するようになり、さとうは降板、角田は案内役に回っている
  47. ^ 2009年12月まで石垣のりこ、2010年1月より村林いづみが担当。震災の影響で2011年3月に中断したが2014年7月5日に再開
  48. ^ 2016年4月 - 6月は 水 25:00 - 25:30 に放送。
  49. ^ ゲストとして株式会社劇団ニホンジンプロジェクトのメンバーが出演することもある。
  50. ^ 2019年3月までは22:00 - 23:00、同年10月 - 2021年2月は22:00 - 22:30に放送。
  51. ^ 芸名の「ワッキー貝山」は名乗らず本名の貝山和季で出演。
  52. ^ 2017年5月 - 2020年3月までは木曜12:00-12:25 に放送、また佐藤千日も出演していた。2021年9月までは土曜9:45-9:55で放送、2022年3月終了時は金曜18:30-18:40で放送。
  53. ^ 2011年8月 - 2017年12月は月 20:30 - 20:55、中断を挟んで2018年10月再開、2022年3月終了。
  54. ^ 2014年10月 - 2017年3月は営業部勤務、同年4月編成局編成部長兼務で復帰した。
  55. ^ 私事ですが3月をもって株式会社エフエム仙台、Date fmを退社することとなりました。 会社の方々、そしてリスナーの皆様本当にありがとうございました。 “音楽"を通して、私も含め多くの人の心が動く瞬間を見てきました。そうした現場に携わることができる毎日がとても楽しく今は名残惜しく思います”. 2024年3月31日閲覧。
  56. ^ Date fm presents PARCO MUSIC AUDITION(株式会社エフエム仙台)






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エフエム仙台」の関連用語

エフエム仙台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エフエム仙台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエフエム仙台 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS